2012年09月27日 17:02今の子供ってゲームのセーブデータが消える恐怖感知らないんだよなゲーム全般思い出0view33コメントセーブデータ思い出雑談1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/27 17:02:23 ID:highgamers【FF14】プリンセスデー2025アートのサンクレッド、ネックレスから〇〇〇に乗っ取られている説が浮上。「〇〇〇がサンクレッドになりきって執事をしてる見方もできて面白い」【最強法務部】株式会社ポケモン、話題のポケモンパクリゲーと調停成立www【悲報】レジェンド声優の古谷徹さん、やせたかなしい姿で発見されるwwwww【FF14】タンクたち「スキル回しの簡易化は理解できる、けどヘイト管理まで簡単にした理由が未だに分からない」←これにはとある歴史があって…【動画】洪水が一晩で凍りついた結果、絶望のデトロイトへ。この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
あとサビ終了な
兄が「お前(俺)が屁こいたらGBAの液晶割れた」って言ってた
屁って意外と破壊力あるな
(緑錆じゃなくて緑青なのね。ずっと緑錆だと思ってた)
なんでワリオがそんなにいるんだ・・・
データが消えるのは、むしろやり込みの一助になったよな
奇跡だよなこれ
あと※1のもそうだな
技術進歩はよ
モチベーション下がるだけだわ
「消えるわけがない」と信じてたはずのデータが消える方が絶望感デカいんじゃね
昔より安定してるとはいえいまだに消えるときは消えるし
ライトユーザーは知らぬまま卒業するかもしれないけど
長いことやってるやつは一度くらい経験する
カセットフーフーはあれ埃が詰まってるのを取るためにやるんじゃないのか
YouTubeで対処法を見て、ドライヤーで必死こいて温めたら少しだけ復活して、事なきを得たけどな。
ってのも今の子供は知らんのだろなぁ。
PSPでもメモステごと逝ったりするし
アーカムシティだってセーブデータが壊れてますって何回やっても出てくるし
バックアップとったやつでさえ壊れてますとかマジ糞
それでも後半までめげずに進めたことは現在の糧となっています
ゆうこすが1度もセーブしないで電源落として
ものすげえ号泣してたじゃないか。
その頃には良くないって情報あった気がするよ?
サターンのボタン電池ときたひにゃ...
バッテリーのいらないメモリーカードは、やっぱり良いよ。
メモカも読み書きできる回数に上限がある。
逆にパスワードセーブってデータ消えたりしないから凄いよな。
ただの紙だって百年以上持つし、コピー取れば複製可能だし。
今のゲームじゃ文字数多くて現実的じゃないけど。
世界樹4にあったQRコードでのデータ書き出しとか応用効かないんだろうか。
最近のゆとりのガキどもはこれらを知らずにただ漫然とゲームをする
昔は良かった
なってDSDQ5やったら神父にかってに
データ消されてやっぱ今でもあるんだな。
こうゆうこと
まあ取り替えればいいんですけどね
・ドラクエクリアしてその直後にデータ消えたり、全くカセットが起動しなかったり。
いくらセーブしても次に電源付けた時には消えてるもんだから毎回泣いてたわ。
後最近だけどMinecraftのワールドデータ崩壊も怖い