2012年09月12日 21:02シューティングゲームの名作を5本挙げると・・・・ インベーダー、ゼビウス、グラディウス、スターソルジャー、ギャラクシアンゲーム全般ゲーム雑談114view28コメントシューティングゲーム名作1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/12 21:02:31 ID:highgamers「ユミアのアトリエ」攻略感想(29)ルトガーが仲間に!やっとこさの新仲間… アイラと相性悪そうだけど大丈夫か?w【動画】AIの進化、ガチでヤバすぎるwww【ジークアクス 2話】少佐がメインブリッジを焼いちゃったんで…【FF14】パッチ7.2が高評価だった影響か。steam版黄金のレガシーのユーザーレビュー評価がやや不評から賛否両論に上がる!「ベーシックインカム、ドイツで成功www」 ほかこの記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
世界観やストーリー性を強く出した
シューティングゲームはいろいろと新しかった。
次点の東方とチェンジで。
つーか、弾幕はイラネ
まぁ、次点も含めて妥当ですね。
『好きなゲーム』なら、ちょっと変わってくるけど。
動画内で紹介されてた「サマーカーニバル'92 烈火」すげえな。
ファミコンでこれとか…。FF3みたく変態的なことしまくってんだろうな。
>>77
スレチだがメトロイドフュージョンのストーリーは
伏線の張り方、回収が見事
横シューはグラディウスとダライアス
個人的にはRーTYPEとファンタジーゾーン
も入れたい
縦シューはゼビウスとスターフォース
次点で1942とかツインビーとか
完全に自分の趣味ならフェリオス オーダイン
エリア88などなど・・・
自分はサンダーフォースⅤ、ストライカーズ1945Ⅱ、エリア88、レイストーム、蒼穹紅蓮隊かな
ぶっちゃけ他人の評価なんか気にするな、の世界だと思う
まあ内容はよくあるパワーアップ系の横シューだけどなかなか面白い。
ディフェンダー … 横スク、地形、ボム(画面全体攻撃)、ワープ、加速の元祖
ゼビウス … ストーリー性を持つゲームの元祖
R-TYPE … フォース、溜め撃ちの草分け
Reflection(同人ゲー) … 敵弾反射の元祖?
別にそんなことなかったでござる
俺もそうおもってたw
まぁシューティングメインでのめり込んでる人少なさそうだしね
キャラ好きでついでにハマったとか。
東方は避けるじゃなくて魅せる弾幕を作ったってところは評価するわ。
(違うけど)
アレ抜きでタテシューは語れないだろ
>レイディアントシルバーガン 斑鳩 ストライカーズ1945 VⅤ レイフォース
アホか
グラディウス、1942,ツインビーは面白いな
カーチャンわかってるよ
個人的にはそれに武者アレスタ(サウンド最高!)、ロストワールド(俺をとめることは出来ん!)、ドラスピあたりを入れたいところ。
"政治"をモチーフ?にしているとことがあり、出陣する事を出馬と言ったり、ニュースが出てきたりアイデアも良い。
ゲームとしてはコナミのアヌビスのイメージで良いと思います。
あとポップンツインビーはカワイイ。