2012年09月07日 21:02ゲームの攻略本って読んでるだけでワクワクしたよなゲーム全般その他0view12コメント攻略本雑談1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/07 21:02:57 ID:highgamers【FF14】ギャザクラ民、コスモエクスプローラーの基地の利便性に怒る「金網や地味な段差にイライラする!」「エリアに入ると稀に初期位置付近の青い棒に引っ掛かる」【悲報】万博のユスリカ、コンビニにご来店するwwwwガンダムシリーズの「17歳」ヤバい奴らばかりだった…【FF14】7.2ID「アンダーキープ」で2ボス後の雑魚を階段上まで引っ張るタンクがいるけど何の意味があるの?【閲覧注意】リアル「北斗の拳」の国、アフリカで見つかる(動画あり)この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
最近のは知らんが
で、買った気分味わうっていうwwww
当時はあれが無かったら絶対に異世界クリア出来なかっただろうな
宝島社(JICC・ファミコン必勝本・必本スーパー)のウィザードリィのすべてとか
メガテンの悪魔大辞典とか資料価値凄かったよな
ソフトバンクパブリッシングのエスコン5の攻略本は、収録機体全部、実機の性能や開発背景とかまで解説してあって面白かった
エスコンからミリタリに興味持つには持って来いの一品
高価ってこともあってワクワクしたなぁ
数字・データ好きには堪らん
その辺の攻略本のほうが楽しい。
攻略本の挿絵を見て「え!?そんなデザインなの?」とか変な驚きもある。
DQのドラゴンキラーとか。「なにそのデザイン」って思った。
ダイの大冒険でそのデザインがちゃんと踏襲されてたな。
#ドラゴンキラーはもしかしたら取説にも描いてあったかもしれない。
説明書読んで(ry
攻略本(ry