長い長いラストダンジョンを突破して
魔王のとこまでつく頃には腹減るわ眠いわで体調最悪不可避
魔王のとこまでつく頃には腹減るわ眠いわで体調最悪不可避
概念はあるけど飯食ってるときとか寝てる時って絶対襲われないよね
敵さんからすれば大チャンスなのに
敵さんからすれば大チャンスなのに
こういうシステムは入れるならちゃんと練ったものを入れないとただの煩わしい邪魔で無駄な要素にしかならんからなー難しいね
怪我の概念とか考えられるすべてのことは黎明期から全部ある
マシンスペックだったりゲーム性だったりで定着しなかっただけ
マシンスペックだったりゲーム性だったりで定着しなかっただけ
elonaは食事も睡眠も育成要素になってたからストレスはなかったな
フィールドの広さが現実に即していて、町と町との間が10キロとか余裕であるとか
出来るだけリアルに近づけた奴もそれはそれで面白そう
1作で飽きるだろうけど
1作で飽きるだろうけど
昔のゲームには多かったな
ザナドゥも計算してプレイせな詰んだし
ザナドゥも計算してプレイせな詰んだし
その両方があるトリノホシはダルくて二つ目の島で積んでる
ゲームのコンセプトは好きなんだけどな
ゲームのコンセプトは好きなんだけどな
パワポケのハタ人間編は空腹が続くと基地内の仲間が減っていくのが怖かった
>>77ハタ人間編は両方あるな空腹は余裕持って食料確保するだけでいいけど睡魔(疲労)の方はマスクされててダウンまでの猶予がわからんので苦労したわ
モンスターとの戦闘で
生身の肌露出してたら致命傷になるやろ
生身の肌露出してたら致命傷になるやろ
デジモンの便意めんどくさかったな
トイレが見つからず育成失敗したり
トイレが見つからず育成失敗したり
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/01/11 03:03:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
眠気が溜まりすぎると動きが鈍くなって
マックスでその場に倒れ込むように寝るって感じだったな
ラスダンでは補正が入って眠気が増えない仕様だったが
宿屋に止まってぐっすり寝た後は睡眠魔法に掛かりにくいとか
そういう要素があっても面白いかもな
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
アバチュみたいにハントスキルで敵を食えばより大きく成長できるとか、そういうプラスにしないと
遥か先の話だろうが、できるかもしれない
もしかしたらハラヘリなんてステータス異常あるのかもってあせった10年以上前の思い出
しかしいろんなリアル要素やたらにたくさん入れまくったら
RPGというよりサバイバルシミュレーションにジャンル変わっちゃいそうw
ハタ人間編は両方あるな
空腹は余裕持って食料確保するだけでいいけど
睡魔(疲労)の方はマスクされててダウンまでの猶予がわからんので苦労したわ
キャンプセット持参出来るから実質雰囲気だけになりがちだが、それも楽しい
デフォでハードコアは駄目だがいつでもオンオフ切り替えられるなら良システムだわ