2012年09月18日 23:02二十歳超えてテレビゲームしてる奴に聞きたいゲーム全般その他106view53コメントその他雑談1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/18 23:02:47 ID:highgamers【FF14】「俺はクルーザー級零式をやってるんじゃなく”無限介護14”をやらされてる」心が折れて攻略を諦めたとあるユーザーさんの投稿が話題に【FGO】親子揃ってるサーヴァントはまだそこまで多くはないが徐々に増えている【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www【FF14】リーパーさん、7.2で露骨に減る。「零式で全然見ない」「”ゲージを持ち越せるなら”最高火力なんだけど…」海外「日本に嫉妬してしまった…」 日本の大学に通う海外女子の一日が眩しすぎると話題にこの記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
子供の時は金無かったのよ・・・
昔はRPGとかレベル上げないでごり押しして詰まったらやめてたからなあ
17歳
何事だという風潮はある。
たぶん、数十年後には別のメディアに変わって
同じことやってるんだろうな。
昔から見ると大分嗜好も変わったし、長時間はできないけどね
就職決まってない・・・
買った時点で満足しちゃうようになったな
個々数年で未開封の積みゲーが50本以上・・・・
高校の時に周りにゲームする奴いなくて少し離れ気味になったけど、大学からまた復活。
でも確かに昔より飽きやすくなったな…
まあ、ルミネスだけど。
そして積みゲーが増える・・・
スポーツこそ子供の時にやるもんだと思う。
ソースは俺
おもしろいのに当たれば結構ハマる
あとゲームが楽しめなくなるのではなくそれよりセクロスがしたいとか他の欲求が強くなってくる
しかししたいと思ってもできないのでそのうち考えるのをやめた
大学でカムバックした
やるのはもちろん楽しい(昔よりは頻度減ったが)
そして人のやってる動画見たりWikiで情報集めるのも楽しい
子供のときにはできなかったことだなぁ
惰性でずるずるやってつまんないってのなら
ジャンル変えるかゲーム自体スッパリやめれ
未練たらしく飽きない?とか聞いてんじゃないよ
正直ゲームまだ楽しめてる奴が羨ましい
1000時間余裕で越えてる・・・
いい歳なのに・・・お金稼ぎのお勉強しなきゃなのに・・・
ただプレイするだけだった子供の頃と違って、BGM、ストーリー、グラ、操作性とか色々な観点からゲームを見れるようになったおかげでよりゲームの世界に深入りできるようになった。
むしろ今のゲームってどのゲームもストーリーの構成がすごくしっかりしてるから、子供向けというよりも理解力のある大人向けに作られているんじゃないかと思ってしまう。
と言うか子供のころはなけなしの小遣いでゲーム買ってたからクソゲーでもやりこんでたんだなと思う
今でもたくさんやるけどクリアまでやることはあんまりないな
でも地球防衛隊4やりたいなあ
それで二十歳はとっくに過ぎた今でもゲームやってる。
でもマリオで3面即死ぷよぷよで瞬殺されたレベルのゲーム経験値なので手が出せない
ちなみに一緒にやってる人は同年代と50歳52歳59歳
ちなみに50歳と59歳はプログラム系の会社社長
飽きるのも早くなったけど
大人なんだし
割と充実してるわ
いや、ゲームに限らず各々の趣味全部に言えることだよな。
ポケモン然り、FFDQ然り
でもコメント見てるとゲームしてる大人が集まっているってのもあるけどあんまり関係なさそうだねw
どんどん新しいのでるし俺も飽きないな
たまに昔のもやるし
>テレビがない
あんたがつかってるPCモニタにHDMI端子があれば
今世代のならできる
前世代のならしらん
来年30超えるけど、もうゲーム止めれる気がしない。
毎年楽しんでるわ
ていうかゲーム進化しすぎ、やめられんよ。
それはないわ
就職活動を始めてからはプレイ時間がガクリと減ったけど、一息ついたら読書共々、再開したいと思ってる。
去年のクリスマスに
おばあちゃんに
ゲームボーイ買って貰ったわ。
家で暇な時にやるけど、昔ほど楽しいと思えなくなってきた
最近面白いゲームないからだな多分
俺はゲームできなくなるのは衰退だと思うので、がんばってちょいちょいやるようにしてる。
むしろゲーム以外にのめり込める物がないわ