1名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)21:44:58ID:2nk
猫がカセットを「クンクン」

あがが.....


猫がリセットボタン

あがが....




4名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)21:49:03ID:hry
フーッフーッ・・・カシャ!




5名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)21:50:41ID:Pu7
RFケーブル 300Ωフィーダー線




6名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)21:53:30ID:z08
ファミコン

ビデオ

テレビ




9名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)21:56:00ID:Knx
そもそも厳密な初代はやったことがない
ニューファミコンはやったことがある




10ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン2018/02/24(土)21:56:52ID:XLh
今でもニューファミコンこそが最高傑作だと信じる




48名無しさん@おーぷん2018/02/26(月)23:21:36ID:bvd
>>10
純正コントローラーに連射が付いてれば完璧だった




11(#´Д`)ペッ◆9GsWtWBAHo2018/02/24(土)21:57:32ID:TEa
ツーコンのマイクのほとんど意味なし感…




17名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:06:48ID:0OU
厳密な初代はボタンが四角ゴム




23名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:11:53ID:L7r
誰にでも友人の中にカセットフーフー職人がいるのは有名な話だが
ACアダプタが断線し始めても、絶妙に通電するポジションを調整できるACアダプタ職人というのもいる




25名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:14:40ID:0OU
つうかファミコンとゲームボーイのボタンの強さはなんなん
いまだにバリバリ動くぞ
スーファミ以降のどのゲーム機だってボタンべこべこになってゴム交換必要なのに




29名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:20:22ID:L7r
>>25
わかる
まあGBは画面が先に死ぬんだけどね、今でもゲームは遊べるしボタンも大体生きてるってのは凄い




30名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:21:24ID:0OU
ちなみにハンダごてがあればGBの画面は復活する




36名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:57:36ID:L7r
>>30
おいまじか、これは初代復活のためにググってみるか




32ヽ(`ω´)ノ人工○ンコマン2018/02/24(土)22:46:52ID:XLh
古いファミコンソフトがセーブできなくなったら、中に付いてるコンデンサをハンダで取り替えたらまた復活するらしい。
形を気にしないなら、コンデンサをソフトの外に移設したら次の交換も楽なんだとさ




35名無しさん@おーぷん2018/02/24(土)22:56:20ID:ekG
高橋名人




56名無しさん@おーぷん2018/02/27(火)23:41:47ID:soY
基本クリアできない




57名無しさん@おーぷん2018/02/27(火)23:46:02ID:JyK
>>56
攻略本がないと解けないソフトは多かったよね




61名無しさん@おーぷん2018/02/28(水)19:07:29ID:D8I
品切れが続出してたな