1:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:07:35.92ID:vahzJCq60.net
クリア無理だろ
2:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:07:58.44ID:ynhotl6C0.net
あったぞ
3:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:08:21.34ID:QqF93jIO0.net
普通にクリアしてたぞ
4:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:08:21.80ID:K5vxup/wd.net
むしろ昔にしかなかったろ
6:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:08:34.15ID:Ko04tGyg0.net
気合い
8:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:09:26.05ID:62ygdi9q0.net
攻略本とか20年ぶりに聞いた
9:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:09:36.27ID:NwVXJ/E30.net[1/2]
メーカーに問い合わせたら教えてくれたぞ
11:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:09:40.20ID:FG8r0Qkja.net
噂とかいう最強アイテム
12:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:09:52.18ID:gg4YSNZAd.net
攻略本買う時ははとにかく厚いの買ってた
13:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:10:02.74ID:ic4i1AX50.net
攻略法なかったら無理やで
14:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:10:12.68ID:Pypu8aq10.net
諦めてたんだろ
16:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:10:27.14ID:hPPVHQH60.net
攻略本はあるだろ
17:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:10:29.64ID:fvt+f0eMa.net
むかしのほうが攻略本良く売ってたぞ
20:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:11:09.20ID:kDd5o7Snr.net
攻略本ないほうがゲームを純粋に楽しめる
21:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:11:17.05ID:OAe+qzBk0.net
なぜかみんな知ってた裏技
22:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:11:19.87ID:GOCnnx17p.net[1/2]
ダンジョン紙にいちいちマッピングしてたらしい
24:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:11:51.99ID:ILC6Vlv20.net[1/24]
大技林
25:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:12:30.06ID:FajD9gpP0.net[1/14]
最近のゲームは大作やないと攻略本ない印象
27:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:12:49.86ID:5Tr5Q8jl0.net
解体新書みたいなシリーズなかったっけ
30:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:13:10.40ID:ewch7X030.net
昔ってどのくらい昔や
36:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:14:00.21ID:bW3YYDVL0.net
攻略本はほんと面白かった・・・
40:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:14:59.44ID:wdWS0N2R0.net
むしろ攻略本の全盛期やんけ。いまはネットで攻略wiliの時代や
45:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:15:59.72ID:FhfVypBH0.net
ワザップ知らんのか?
48:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:16:58.12ID:RlvGMe+v0.net[1/8]
クラスに一人は情報通がおったわ、ガセも多かったけど
62:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:20:04.82ID:dVG8eJWU0.net
昔のゲームって理不尽なこと多過ぎ
65:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:20:48.39ID:Q999H1ap0.net[1/2]
ゲーセンに交流ノートが置いてあってみんなそこに攻略法書きこんでたぞ
83:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:23:48.76ID:nxojiW800.net[1/5]
あったわ
バグ技まで乗ってる奴
バグ技まで乗ってる奴
84:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:23:53.15ID:5oqUIFRc0.net[1/3]
昔は大作ソフトの攻略本がベストセラーだった
95:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:26:04.73ID:tUe9z2KP0.net[2/5]
裏技は専門誌以外にも一般誌の特集でも豊富やったから
106:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:27:47.98ID:tzBjEEO40.net[2/19]
昔のゲーム専門店の雰囲気とかよかったよな
中古ソフトも店によって値段バラバラだし、冒険感がすごかった
中古ソフトも店によって値段バラバラだし、冒険感がすごかった
130:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:30:46.65ID:abMO5BwQ0.net[6/31]
115:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:28:33.53ID:5oqUIFRc0.net[2/3]
ゲーム上手い友達にクリアしてもらう
134:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:31:23.82ID:k9JTMzfjd.net
ここから先は君たちの目で確かめてくれ!!
161:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:34:51.14ID:Bc1hKjFW0.net
寧ろ全盛期やぞ
162:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:35:06.17ID:+Pi4LQnu0.net
ゲームばっかりやってた時代ちゃうからな
詰まったり飽きたらお外で遊んでその内どこかから情報回ってくる感じ
のんびりしてた
詰まったり飽きたらお外で遊んでその内どこかから情報回ってくる感じ
のんびりしてた
210:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:40:08.84ID:YC5ehXa4d.net[4/11]
昔のゲームの裏技は誰も見つけられないとどこからともなく情報が
リークされることが多かったしな・・・
リークされることが多かったしな・・・
249:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:44:41.18ID:7N48MPDG0.net
今は攻略本というなの設定資料集やな
253:風吹けば名無し:2017/11/04(土)07:44:48.17ID:fnZxGdXWd.net[1/3]
先にクリアした友達に聞く
なお、嘘情報で足止めされるもよう
なお、嘘情報で足止めされるもよう
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/11/04 21:29:13 ID:highgamers
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
壁画の出し方が分からなかったので
ナムコに直接電話かけて聞いた
ら丁寧に教えてくれました(しかも数回)
周回プレイも出来ない奴がゲーマー名乗んな
攻略本の確定情報よりも友達同士で集まって試行錯誤でやっていくスタイルだったな。
何が面白いんやら
自分でマッピングさせるような方眼だけ載ってるウィザードリィの中途半端な攻略本みたいのも多かった
というか謎が理不尽で攻略本ナシではクリアできないゲームが多かった
特に途中でセーブできないのがキツイ
PS2辺りまで攻略本頼りにしてたよ。読み物としても面白かった
攻略の基本は今も昔もこれ
これにより本人の経験値&スキルがアップしてた
他には友人間での情報交換
違う視点での捉え方とか、新たな攻略の糸口に繋がってた
現在では攻略板がその代わりになってるな
学生時代は余裕で時間あったのと、攻略時間自体が短いから
案外どうとでもなる
ファミコンはきついの多かったけど
そのゲームの中で求められるスキルを磨けばよかった。
あとゲーム雑誌の情報も多かったかな。
ゲーセンだとドルアーガの塔なんかは情報共有ノートが置かれてて互いに教え合ってたらしい。
、その出版権と引き換えに雑誌宣伝してたから
見つかると蹴られるのでこっちも数人で連携しながら必死
小学生は大体途中であきらめる
やったことないけど、たけしとか?ほとんどのゲームはクリアできるよな。
「どこまで行けたか」だけで十分だった
スーファミ時代は余裕
元々、アーケードの移植が多かったから、早く終わらせるために序盤から難易度高いゲームばかりだったし
だからこそ、クリア出来ることは大きなステータスだった
その移植元のアーケードがクリア出来るように作られてるなら理論上クリアは出来るだろ
コンテニューの措置はあったわけだしエラーリトライによる上達前提は昔なら当たり前
移植の際にクリア不可にされたという劣化も聞いた事が無い
クリアが難しいとクリア出来ないは意味がまるで違う
俺はデバッグまがいのプレイは嫌だよ
友達が居ない奴がどうしてたかは知らん
あの時代にあのゲーム内容はマジで狂ってるとしか…
逆に今の時代にドルアーガタイプのゲームを出しても全く盛り上がらないで消えて行くんだろうな
ドルアーガのコンセプトをいちから勉強してこい
形は大きく違えどwiki作って情報募ってその真贋精査して人海戦術でドンドンそのゲームを突き詰めていく
現在のゲームの形の超原型だぞ
Wiki見なくても考えりゃクリアできる程度にはしとかないと
何いちいち今の時代にドルアーガ出す事に拘ってんだ?
※20にある様にあれは情報の共有で解くコンセプトの作品だぞ
ろくに調べもしないでノーヒントゲーとかいらねえとか難癖以外の何物でもない
今の時代に要らないならいちいち挙げなければいい
綺麗にお膳立てされたゲームを「やらされる」のがお似合い
コミュニケーションツールでもあったし、それが楽しさ割り増しの原因だったんじゃねーかな。
今でもネットでやってること一緒だけど、1人でポツポツやるより楽しいでしょ?ネットで会話しながらやるのさ。