1:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:19:11.78ID:/MLtRiL10.net[1/2]
俺はこんなもん
ちなみにどのゲームも革新的でかつ脳汁が出るほどの楽しさがあった
■バイオ1
サバイバルアクションというジャンルを確率させた元祖
初めてこのプレイをした時のような恐怖をゲームで味わった事は後にも先にもない
■マリオ64
初の本格派3Dアクション
当時では3Dと言えばカクカクな動きのゲームしかなかったが
マリオ64はぬるぬる動ける上にアクションとしても今でも最高峰のレベル
初めてこのゲームをプレイした時のようなワクワク感のある3Dアクションには未だ出会えていない
■X-MEN VS ストリートファイター
これまでの格ゲーの常識を覆した革命的な作品
当時ほぼ全ての格ゲーマーがこの作品に集ったと言われている
当時ゲーセンでは初めてスト2がSFCで発売された時のような熱気があった
■ダンスダンスレボリューション
社会現象にまでなった超革命的なダンスゲーム
オタクでも人前で踊る快感を味わえた神ゲー
■ファンタシースターオンライン
家庭用ゲーム機にオンラインRPGを流行らせた元祖であり究極の神ゲー
知らない人とPTを組む楽しさ、知らない人とチャットする楽しさを教えてくれたゲーム
初めてこのゲームをプレイした時のようなワクワク感のあるネトゲに未だ出会えていない
ちなみにどのゲームも革新的でかつ脳汁が出るほどの楽しさがあった
■バイオ1
サバイバルアクションというジャンルを確率させた元祖
初めてこのプレイをした時のような恐怖をゲームで味わった事は後にも先にもない
■マリオ64
初の本格派3Dアクション
当時では3Dと言えばカクカクな動きのゲームしかなかったが
マリオ64はぬるぬる動ける上にアクションとしても今でも最高峰のレベル
初めてこのゲームをプレイした時のようなワクワク感のある3Dアクションには未だ出会えていない
■X-MEN VS ストリートファイター
これまでの格ゲーの常識を覆した革命的な作品
当時ほぼ全ての格ゲーマーがこの作品に集ったと言われている
当時ゲーセンでは初めてスト2がSFCで発売された時のような熱気があった
■ダンスダンスレボリューション
社会現象にまでなった超革命的なダンスゲーム
オタクでも人前で踊る快感を味わえた神ゲー
■ファンタシースターオンライン
家庭用ゲーム機にオンラインRPGを流行らせた元祖であり究極の神ゲー
知らない人とPTを組む楽しさ、知らない人とチャットする楽しさを教えてくれたゲーム
初めてこのゲームをプレイした時のようなワクワク感のあるネトゲに未だ出会えていない
3:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:22:21.05ID:/u/1xVRH0.net[1/2]
ゼルダ時オカ
あの時の衝撃と思い出が忘れられなくてずっとゼルダ買い続けてる
あの時の衝撃と思い出が忘れられなくてずっとゼルダ買い続けてる
4:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:22:55.27ID:nTu6TjPP0.net
真メガテン1 ガーディアンヒーローズ
5:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:22:59.10ID:/u/1xVRH0.net[2/2]
あと、テイルズオブシンフォニアも
シンボルエンカウントに感動した
シンボルエンカウントに感動した
11:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:29:47.94ID:eupXZ9AM0.net
シムシティ
操作対象がキャラクターじゃない、明確なクリア目標がない、あと自分的に初めてのマウス操作のゲーム
操作対象がキャラクターじゃない、明確なクリア目標がない、あと自分的に初めてのマウス操作のゲーム
14:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:34:51.67ID:OLq4Ijrxd.net
ゼルダ
マリオ
スト2
ドラクエ
バーチャ
マリオ
スト2
ドラクエ
バーチャ
15:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:34:58.69ID:+CnafTMJ0.net
オブリビオン
JRPGを過去のものにした罪深いソフト
JRPGを過去のものにした罪深いソフト
18:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:38:06.02ID:Vekzovih0.net
もちろんデッドオアアライブ
ゲームはこの方面に進化するんだという強い意志を持ってた
ゲームはこの方面に進化するんだという強い意志を持ってた
20:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:40:08.59ID:zTM47lWu0.net[1/2]
時のオカリナ
バイオ4
GTASA
オブリビオン
BotW
それぞれジャンルは違うが世界の描き方をその一作で変えた
バイオ4
GTASA
オブリビオン
BotW
それぞれジャンルは違うが世界の描き方をその一作で変えた
22:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:42:25.27ID:nlDl5hi+0.net
>X-MEN VS ストリートファイター
これそこまで流行したかなあ?
スト2以降の格闘ゲームならバーチャや鉄拳の方が革新的だったけど
これそこまで流行したかなあ?
スト2以降の格闘ゲームならバーチャや鉄拳の方が革新的だったけど
49:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:37:37.91ID:/MLtRiL10.net[2/2]
>>22
めちゃくちゃ流行ったよ
普段あまりゲームやらないようなライトユーザーでもゲーセンでやってたし
他のゲーム台が閑古鳥が泣いてるぐらい人気が集中してたね
それまでの地味なのが当たり前の格ゲーと違って
初の空中コンボで脳汁が出まくりのゲームだったしね
めちゃくちゃ流行ったよ
普段あまりゲームやらないようなライトユーザーでもゲーセンでやってたし
他のゲーム台が閑古鳥が泣いてるぐらい人気が集中してたね
それまでの地味なのが当たり前の格ゲーと違って
初の空中コンボで脳汁が出まくりのゲームだったしね
27:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:54:22.56ID:k1d7vcLe0.net[1/2]
いろいろ新鮮だったのはヴァンパイアだな格闘ゲームの
あきまんはクッソ苦労したそうだけどあれはいろんなファンも増えたし遊んでいて楽しかった
あとディアブロやAOEだな
AOEみたいなゲーム日本もがんばってみてほしい気もする
あきまんはクッソ苦労したそうだけどあれはいろんなファンも増えたし遊んでいて楽しかった
あとディアブロやAOEだな
AOEみたいなゲーム日本もがんばってみてほしい気もする
30:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)22:56:05.48ID:BF7S5xal0.net
ピクミン
革命的と言われると違うかもしれないがこれはアイデア勝負で来たなぁと今でも覚えてる。
革命的と言われると違うかもしれないがこれはアイデア勝負で来たなぁと今でも覚えてる。
38:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:08:14.79ID:g21rTKup0.net[3/5]
>>30
ピクミンは俺も入れとこう
非常に戦略的なパズルゲーム、ピクミンを計画的に動かすのが楽しい
1のほうが好き、対戦も意外と熱い
連ジ、エウティタ
俺をガンダムに引き込んだ憎たらしいゲーム、正直出会わないほうがよかったかもしれない
システム自体に飽きたためかガンダムvsZからやらなくなった
それ以降もオンラインがめんどくさいとかでやってない
真三国無双
今までは所謂ジャンプアクションかARPGみたいなアクション、格ゲーみたいなのしか知らなかった俺が出会った新たなアクション
シンプルで遊びやすく、苦戦する味方を救いどんどん勝てば勝つほど味方の士気が上がっていく爽快感
無双って無双することだけが面白さじゃないんと思うんだよねぇ
ただし一番は2、協力プレイ可能になりマップもたぶんシリーズで一番気合入ってた気さえする
ピクミンは俺も入れとこう
非常に戦略的なパズルゲーム、ピクミンを計画的に動かすのが楽しい
1のほうが好き、対戦も意外と熱い
連ジ、エウティタ
俺をガンダムに引き込んだ憎たらしいゲーム、正直出会わないほうがよかったかもしれない
システム自体に飽きたためかガンダムvsZからやらなくなった
それ以降もオンラインがめんどくさいとかでやってない
真三国無双
今までは所謂ジャンプアクションかARPGみたいなアクション、格ゲーみたいなのしか知らなかった俺が出会った新たなアクション
シンプルで遊びやすく、苦戦する味方を救いどんどん勝てば勝つほど味方の士気が上がっていく爽快感
無双って無双することだけが面白さじゃないんと思うんだよねぇ
ただし一番は2、協力プレイ可能になりマップもたぶんシリーズで一番気合入ってた気さえする
34:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:05:18.03ID:zliBFpkO0.net
なんでスーパーマリオブラザーズがないんだよ
あの衝撃は凄かった
それまでのゲームと全然違った
あの衝撃は凄かった
それまでのゲームと全然違った
35:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:06:30.33ID:8n6gX4KR0.net
SFCマリオカート
面白くて、長く遊べて、リセールバリューも高い
完全無欠のソフトだった 少なくとも自分にとっては
面白くて、長く遊べて、リセールバリューも高い
完全無欠のソフトだった 少なくとも自分にとっては
36:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:07:10.11ID:BTWYRRvv0.net
428
逆転裁判
逆転裁判
40:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:11:44.77ID:M43IEu6Q0.net
F-ZERO
回転機能を使ったコーナリングの操作感は、それまでのファミコンレースゲームにあったそれとは全く違う感覚で衝撃的だった。
回転機能を使ったコーナリングの操作感は、それまでのファミコンレースゲームにあったそれとは全く違う感覚で衝撃的だった。
42:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:14:10.82ID:ZXUOz1B80.net
マリカDSとおい森
オン要素初体験だったから新鮮で衝撃的だった
デモンズソウル
あのオンのシステム周りに感動
特に侵入にハマってソウルシリーズは今も大好き
あとはまあマリオ64とかFF7とかはやっぱすげえよなあと思う
オン要素初体験だったから新鮮で衝撃的だった
デモンズソウル
あのオンのシステム周りに感動
特に侵入にハマってソウルシリーズは今も大好き
あとはまあマリオ64とかFF7とかはやっぱすげえよなあと思う
43:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:15:09.75ID:wScRKCPF0.net
マリオ64
ゼルダ時のオカリナ
バイオ4
ゼルダBotW
ゼルダ時のオカリナ
バイオ4
ゼルダBotW
45:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:17:46.89ID:/X3VvU5p0.net
マリオデのHD振動は1番驚いたかも知れん
46:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:24:59.52ID:Lzu1VWRRr.net
ドリキャスPSOはまじで神がかってた
56:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:46:33.66ID:c5ji90EI0.net
FPSずっとやってきたけどやっぱスプラトゥーンだね。
ジャイロエイミングと
マップが2画面で手元じゃないと見えないという点が強烈
もちろん高速移動のシューターという観点も比較的類型が無かった
単にカジュアルというわけじゃなく、外人では完全に見落としていた部分を
一気に濃縮して突いてきた
ジャイロエイミングと
マップが2画面で手元じゃないと見えないという点が強烈
もちろん高速移動のシューターという観点も比較的類型が無かった
単にカジュアルというわけじゃなく、外人では完全に見落としていた部分を
一気に濃縮して突いてきた
58:名無しさん必死だな:2017/10/31(火)23:47:37.44ID:s7k0gDDaM.net
007ゴールデンアイ
64:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)00:04:29.37ID:lLb6vHE00.net
FF7一択だろうが
未だにFF7の延長線上で今のゲームは作られている
未だにFF7の延長線上で今のゲームは作られている
73:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)00:24:44.45ID:JQLWNJEhM.net
カービィのエアライド
レース+育成+対戦っていうのが熱すぎる
pubgと通ずるものがある
レース+育成+対戦っていうのが熱すぎる
pubgと通ずるものがある
75:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)00:30:03.21ID:SJPT0QGh0.net
はじめてのWii
テレビゲームが「おもちゃ」になって屈託無く笑いあえて遊べた
こんな時代が来るとは思わなかった
テレビゲームが「おもちゃ」になって屈託無く笑いあえて遊べた
こんな時代が来るとは思わなかった
79:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)00:47:56.42ID:HyJ5iZvp0.net
近年だとやっぱマインクラフトじゃないかな。体験版で溶岩にバケツで水ぶっかけたらどうなるかなと思ってやってみたら見事に固まって驚いた。それで買うことに決めたよ
84:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)01:14:34.39ID:sUZkTnMRa.net
初代ゼルダ
マリオ64
時のオカリナ
Wiiスポーツ
ブレスオブザワイルド
マリオ64
時のオカリナ
Wiiスポーツ
ブレスオブザワイルド
93:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)02:02:33.78ID:swW+8V9/0.net
モンスターファーム
CDからモンスターが産まれるという発想
強いモンスターをゲットするために興味ない音楽CD探した思い出
CDからモンスターが産まれるという発想
強いモンスターをゲットするために興味ない音楽CD探した思い出
97:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)02:56:02.17ID:JUMdP3+M0.net
ここまでSplatoonないのが意外
ゲームにハマる、毎晩やりたくて仕方ないっていう感覚を久々に味わえた
ゲームにハマる、毎晩やりたくて仕方ないっていう感覚を久々に味わえた
110:有意義なレスを心掛けるゲハ民の会:2017/11/01(水)19:56:31.68ID:QI1n/VaJa.net
>>97
素で忘れてた。革命的ってのは一瞬にして「普通」になっちゃうことだから、結構こういう見落としがあったりする。
素で忘れてた。革命的ってのは一瞬にして「普通」になっちゃうことだから、結構こういう見落としがあったりする。
106:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)16:13:30.02ID:AgDE5SGi0.net
オブリビオンだなぁ…あれ以上の衝撃を受けるゲームをこの先プレイできるのだろうか
107:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)16:49:46.50ID:tSqzoq7Ud.net
かまいたちだな。あの恐怖感はもう味わえないな。
あと初代ファミスタも、それまでの野球ゲームとは全く違い選手に個性があるすごいゲームだったわ
あと初代ファミスタも、それまでの野球ゲームとは全く違い選手に個性があるすごいゲームだったわ
108:名無しさん必死だな:2017/11/01(水)18:19:16.35ID:9ILp9TmQ0.net
牧場物語2
町にはお祭りがあって恋人と仲良くなって結婚できるとか当時取り憑かれたように夢中になった
町にはお祭りがあって恋人と仲良くなって結婚できるとか当時取り憑かれたように夢中になった
121:名無しさん必死だな:2017/11/02(木)23:01:38.82ID:l5t+hZEL0.net
んー難しいな
テトリス
スーパーマリオ
とか定番のやつしか思い浮かばん
テトリス
スーパーマリオ
とか定番のやつしか思い浮かばん
117:名無しさん必死だな:2017/11/02(木)22:37:06.31ID:bBUdzrVn0.net
これは世代がもろに出るね
ハイドライド(1984)
経験値にLIFE等、RPGと言う存在を初めて知った衝撃的な作品
同じ頃に巷で流行ってたゲームブックのファンタジー要素そのままに
家でゲームとして遊べるのには衝撃を受けた
オホーツクに消ゆ(1984)
推理物のゲームという時点で凄く衝撃的
子供の頃は推理小説好きだったのでマジモンで感動した
家でじっくり推理しながら遊べるとは、ゲーセンやファミコンじゃ考えられなかった
スペースハリアー(1985)
ファミコン全盛の頃にあんな物凄い美麗な3D映像のゲームで遊べたのが衝撃的
PCMドラムを駆使したサウンドも衝撃的だった
ハイドライド(1984)
経験値にLIFE等、RPGと言う存在を初めて知った衝撃的な作品
同じ頃に巷で流行ってたゲームブックのファンタジー要素そのままに
家でゲームとして遊べるのには衝撃を受けた
オホーツクに消ゆ(1984)
推理物のゲームという時点で凄く衝撃的
子供の頃は推理小説好きだったのでマジモンで感動した
家でじっくり推理しながら遊べるとは、ゲーセンやファミコンじゃ考えられなかった
スペースハリアー(1985)
ファミコン全盛の頃にあんな物凄い美麗な3D映像のゲームで遊べたのが衝撃的
PCMドラムを駆使したサウンドも衝撃的だった
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/11/04 12:02:00 ID:highgamers
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
意識して作ったわけでは無いとおもうが、3段ジャンプや幅跳びにより退屈しない移動が実現できてるところが画期的
3dアクションの原点にして頂点だわ
その後FF11、FF14やったけど、UOの方が面白かった
スマブラ
フォールアウト3
デモンズソウルの侵入システムは素晴らしかった
こんなゲーム作ってもいいんだとプレイしながら感動した
実写の日本人をCGに取り込むとか最初キモいと思ってたけど
やってみたら世界観にめっちゃマッチしてて面白かった
ロックマンエグゼ
TOP
全てファンタジーじゃなくて現実を取り入れている点が画期的で驚いた。戦争で使われる武器や兵器、国の名前、湾岸戦争やゲノム編集など近未来をも描いていた。ほかにもパッケージにヒントが隠されている事やサイコマンティスのコントローラー振動、ディスク交換のネタなど。
視界ジャック
これに嵌ってから10年位CSから遠のいた
あんなに夢中になったゲームは他にない
初代モンスタハンター
これは言わずもがな
アフターバーナー
当時ダブルクレイドルで遊べたのは一生の思い出
これのAVGモードの「感情入力システム」は、
既存のAVGの「はい・いいえ」とか、「表示された台詞の中からどれかを選ぶ」でなく、 プレーヤー=自分というのが実感できるのが新鮮だったわ ヘンな奴を入力して、相手の反応みてみるのも楽しい(やり過ぎると仲間フラグ折れるが)www
戦わない殺さない、気づかれないのが一番COOLという衝撃
ハードなストーリーに笑えるネタの硬軟あわせた雰囲気も良い
アクションゲームの王道ではない、しかし新しい方向性を確立させた
それはない
聖剣伝説は100人が100人スクウェア版ゼルダの伝説って答えるようなゲームだよ
起源を主張するには無理がある
ゼルダとハイドライドのどっちか早い方が起源じゃないかな
そんで今でも触るDSソフトこれだけだわ
こういうのが欲しいと常々思ってたが大昔にこいつが全部やってた
オープンワールド&シームレスバトルだと、聖剣伝説よりずっと古いロマンシアとかハイドライドとかウルティマになるんじゃね
聖剣伝説はGBでしょ、新しいよ
FF8とか時オカ、メトロイドプライムとかも衝撃だったけど
やっぱり初代の衝撃度はすさまじかったわ 洋楽BGMも新鮮だったし
当時ワシは現役のゾッキーやっとったから、暴走行く直前にいつもやってた思い出