1名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:10:22.62ID:E18zRlaM0.netこのレスにコメントする
ポケモンルビーとエメラルド




4名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:12:29.46ID:+ZKFxbzv0.netこのレスにコメントする
バイオハザード




5名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:15:08.48ID:lTFSKv0ya.net[1/2]このレスにコメントする
ドラクエ




6名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:16:05.14ID:8z1OetiR0.netこのレスにコメントする
スプラトゥーン




7名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:16:21.94ID:Q9Tcjp+00.netこのレスにコメントする
ゲームしない一般人ならマリオ、ドラクエ、ポケモン位が限界ではなかろうか。
FF,モンハンレベルだと無理だと思う。




11名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:21:25.29ID:0mi8BukQ0.netこのレスにコメントする
知ってる
マリオカート
グランツーリスモ
リッジレーサー
Asphalt
---
知らない
F-zero
Forza
NFS




12名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:24:18.07ID:QPoSlggz0.netこのレスにコメントする
>>11
マリオカート以外一般人は知らんわwww




14名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:25:39.09ID:90Lbeh8a0.netこのレスにコメントする
太鼓の達人

ゲームコーナーなら大抵目立つ場所に置いてあるし




15名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:26:08.46ID:Um4Sj3I40.netこのレスにコメントする
最近の一般人どれだけゲーム知らない設定なんだよ…
30年前の大人じゃあるまいしある程度は知ってるよ
GTや太鼓の達人やマリオやドラクエやFF辺りなら普通に知ってる
スプラも知ってるだろ 後はモンストとかパズドラとか




24名無しさん必死だな2018/05/20(日)22:25:41.26ID:230nO7Una.netこのレスにコメントする
>>15
GTって何だ?




16名無しさん必死だな2018/05/20(日)20:30:25.92ID:TrhuczaQd.netこのレスにコメントする
ぷよぷよ、テトリス




17名無しさん必死だな2018/05/20(日)21:15:03.73ID:kp9USl+x0.netこのレスにコメントする
カービィ




18名無しさん必死だな2018/05/20(日)21:22:11.20ID:Ney3BetT0.netこのレスにコメントする
どっかのアンケートみたけど
全世代の知名度的にはドラクエマリオ>>>ポケモンみたいだな
ピカチュウは知ってるけどポケモン知らん人は結構いるみたい
知名度的となればスプラFFは更に下だろうな




23名無しさん必死だな2018/05/20(日)21:42:53.65ID:+bPBOynS0.netこのレスにコメントする
>>18
ずーットアニメやってんのに?




20名無しさん必死だな2018/05/20(日)21:30:47.01ID:naM1IwNZ0.netこのレスにコメントする
グラディウス




22名無しさん必死だな2018/05/20(日)21:41:09.19ID:SXSTxX2QK.netこのレスにコメントする
ポケモンは爺さん婆さんだとかなりあやしいな




26名無しさん必死だな2018/05/20(日)23:10:59.74ID:B7kzPn9l0.netこのレスにコメントする
任天堂だけで見るとマリオやポケモンは知ってるだろうけど、ゼルダやカービィはゲーム一切しない人は知らないだろうな




27名無しさん必死だな2018/05/20(日)23:35:38.33ID:P27KZ5bR0.netこのレスにコメントする
スマブラを知ってる人ならゼルダ・カービィも存在だけは確実に知ってそうだけど、スマブラってどこまで知られてるっけな




29名無しさん必死だな2018/05/21(月)10:05:49.61ID:iGZlgcyYr.netこのレスにコメントする
小説に興味のない人は古典文学の作家もタイトルも知らない
ファッションに興味のない人はインポートブランドもドメブラも知らない

興味ない分野のこと聞かれても答えられないでしょ

で、いろいろな分野の中でゲームってマイナーなんだよ

小説は古典文学知らなくても流行りの作家なら知ってる人はいる
ファッションブランドは知らなくてもその年の流行は知ってる人がいる

メディアが取り上げるから詳しくは知らないけど聞いたことはあるって人がうまれるわけ

でも、ゲームはよっぽどヒットしない限りはメディアに取り上げられることがない

だから知らない人はホントに知らない




30名無しさん必死だな2018/05/21(月)15:56:59.51ID:lcAuiUgl0.netこのレスにコメントする
ポケモンはGOのおかげで年配者にも知名度上がったと思う

キャラを見て「見たことある」というのと、ゲームタイトルを聞いて「聞いたことある」というのは結構違いそうだよね




25名無しさん必死だな2018/05/20(日)22:40:31.31ID:fPgbsWMz0.netこのレスにコメントする
実はスト2あたりは結構知名度高そうだけど
ストシリーズじゃなくてスト2のみねw