1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:13:34.001ID:l3343XT4d.net
いっせーので出すジャンケン的な行動を読み合いっていうの?
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:14:14.592ID:/4WXennV0.net
格ゲーってのは1/60秒単位の高速じゃんけんみたいなもんだから
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:15:14.372ID:WnPK7Vs80.net
その格ゲーにおけるジャンケンは色々な読みや行動によってグーしか出させない様な事も出来る
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:16:17.649ID:lg76mkVma.net
前から歩いてきた人を避けようとしたら同じ方に動くことあるだろ
あれと同じ
あれと同じ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:17:46.104ID:UGVhhv/vp.net[1/2]
小足見てから昇竜余裕でした
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:18:04.578ID:rPvPVfrv0.net
サマー待ちのまま動かないガイルとか
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:18:52.293ID:BJ+9HFWaa.net
じゃんけんだってグーチョキパー以外に5種類ぐらいあったら面白そうだろ?
それが何十種類もあるのが格ゲーだと思う知らんけど
それが何十種類もあるのが格ゲーだと思う知らんけど
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:19:29.140ID:aaYho5h7a.net
数択あるらしいけどぶっちゃけ直感以外何も考えてないだろあれ
じゃんけんじゃん
じゃんけんじゃん
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:21:06.460ID:yFxecIZb0.net
じゃんけんだとあいこで何出すかの部分が読み合いじゃね
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:22:00.064ID:UGVhhv/vp.net[2/2]
上級者の試合は牽制や読み合いで地味なんだよな
テニプリで言うところのプロはお互いの能力が封じられる的な
テニプリで言うところのプロはお互いの能力が封じられる的な
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:22:37.029ID:jfm3775qa.net
右手のグーを見てパーを出そうとしたら左手でチョキを出して来た
そんな感じ
そんな感じ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:23:24.181ID:M3CdlYGqa.net
技ごとに強い弱いがあるからじゃんけんではないよな
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:24:18.038ID:8LSszVMa0.net
鉄拳しかやってないわ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:24:36.687ID:FajG6iLld.net[2/2]
同じグーでもハイリスクハイリターンなものやその反対のもの 時には相手のどの選択肢にも負けないいわゆる出しとけ技なんかもあるから ポケモンみたいなジャンケンゲーとはちょっと違う
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:34:05.036ID:07P9Cw0Sa.net
基本的に限定ジャンケンみたいもん。
選択肢を減らして狩るのが基本
んで格ゲー初心者がやりがちなのは、色んな事やろうとしてなんも出来なくなる
選択肢を減らして狩るのが基本
んで格ゲー初心者がやりがちなのは、色んな事やろうとしてなんも出来なくなる
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:35:46.621ID:oyyCJ5z60.net
相手が何をしてくるか予測して、その対になる行動で返すこと
例えば起き上がり無敵技ぶっぱの読みあいなら、防御側は攻撃側の起き攻めを読んで
無敵技で反撃、攻撃側は防御側の無敵技を誘うようにフェイント、無敵技を
回避して大技でカウンター、みたいな
例えば起き上がり無敵技ぶっぱの読みあいなら、防御側は攻撃側の起き攻めを読んで
無敵技で反撃、攻撃側は防御側の無敵技を誘うようにフェイント、無敵技を
回避して大技でカウンター、みたいな
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:45:03.392ID:csCtdV+np.net
投げ中段下段のじゃんけん
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2017/12/21(木)11:50:37.910ID:hW18Oq5u0.net
実際読み合いという名のただの直感だけどリスク少ない技で読み合い仕掛ける事出来るのはつおい
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/12/23 15:57:00 ID:highgamers
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
能動的に動いて押し付けした方が強い最近のタイトルは特に
齧った奴が適当に読み合いとか言って面倒くさそうな雰囲気を醸し出してるだけ
有利な条件でじゃんけんするためにキャラ対したりコンボ練習するジャンルやろ
攻めは投げと打撃の選択肢。守りはガードするか投げ入力の選択肢を選ぶ場面が多い
投げ来ると読んでこっちも投げ入力したら打撃に潰されて読み合い負けたーってなる。そんな感じ
だから読み合いって呼んでるだけだぞ
定義もクソもねーよ
1回のじゃんけんだったら読みもくそも無いけど
戦いながら数回数十回のじゃんけんするから、相手の意識の割合だったり癖を掴んで先を読む
「こいついっつも最初チョキだな」とか、「こいついっつもあいこの後パーだな」って感じに近い
読み、読まれが数回回った後に初めて「読み合い」になる
いかに癖を読むか、対策に対する対策の行動を知ってる&出来て、読みを回せるかが強さ
どっちかって言うと相手の行動を、自分の行動で制限したり、次にこの動きをさせるって感じの立ち回りの方が重要だと思う
ある程度クセとか傾向が見えてきたりすることもあるのよ
おそらく0.2秒後に相手が「波」って言う、と読んだときに
ジャンプを入力するモノだ
キャラ読み人読みとかもあるし説明されて理解できるもんでもない
>自分の行動で制限したり
既にこの時点で読み合いが成立している。
自分の行動から動きを予想させ(読ませ)て、更にその後の変化を想定して(読んで)いる。
行動がランダムなじゃんけんではこうはならない、相手の行動は制限できない。
基本的なキャラだと投げよりも打撃によるリターンの方が大きい(投げキャラの場合は投げた後の状況が良かったりする)
だからじゃんけんのように綺麗に1/3にはならない
あえてザックリとじゃんけんで例えるならグーで勝ったら3ポイント、パーで勝ったら1ポイントみたいに差があることで、相手がどんなリターンを求めて次の行動してくるかを考えなきゃいけない
。強い手出すにはまず出すための状況を整えないといけないし、相手も当然それをさせないように動く
。逆にぼくが不愉快になるならリスクリターンの計算ができてないぶっぱクソ行動
ということを初心者狩りしながらゴチャゴチャ理屈こねて言っていた動画配信者様がおったな読み合いってそういう奴が使うような言葉なんかな。読み合い()
コレだな、両者がある程度の知識が無いとプレッシャーもかけられないからつまらない、だから初狩りとか何が楽しいのかまるでわからない。
両者がある程度のセオリーを知ったうえで微小な動作で釣ったり釣られたり返したりするのが読みあいなわけだ。 俺はスト2からプレイしてるオッサンプレイヤーだけど今の速いゲームにはついていけないけどそういうゲームでも極論足払いと投げがあれば経験を活かしたプレッシャーでの読みあいを仕掛ける事ができる。 単純だが起き上がりに足払いを重ねて次の起き上がりに足払いor投げ、掛かれば再度という風に一番単純な読み合いはそんな感じだな、そこに無敵技ぶっぱとか投げ技とか複雑化していくから両者に知識が必要ってわけだ。 格闘ゲームって難しく感じるかもしれないけど結局の所そういう読み合いの延長線で組み立てられてるから理解できればそこまで難しいジャンルでも無いんだよね。
ダウンさせた方は、様子見、投げ、下段、中段など簡単に分けても4種類くらい狙える事がある
それに対してダウンした側は、無敵技などで暴れ、投げ抜け、下段ガード、中段ガードなどで対抗する
リスク、リターン、相手の傾向なんかを読んで選択する感じ
この技の後は必ずこの動きをする、とか
それを見切ってピンポイントでカウンターを合わせてやるのが最高に気持ちいい
「お前の動きは読んでるぞ」って言ってやるのが楽しい
読むってのは相手を読むんだよ