そんなゲームこそ名作と呼べるのではないだろうか
発売日に買われ速攻でクリアされ即中古で売りさばかれるソフトなんて名作とは呼べんだろう
発売日に買われ速攻でクリアされ即中古で売りさばかれるソフトなんて名作とは呼べんだろう
難しくて何回もゲームオーバーになっても
ついついコンティニューしちゃうゲームが絶妙なバランスなんだと思う
ついついコンティニューしちゃうゲームが絶妙なバランスなんだと思う
ゼルダ時オカ3Dはもう200時間以上プレイしたな
何周したか覚えてない
何周したか覚えてない
スト2は全キャラ分クリアしたなぁ
サムスピも何周したか覚えたないくらい遊んだ
サムスピも何周したか覚えたないくらい遊んだ
俺にはRPGじゃクロノトリガー、天外魔境zero、ファンタジーライフのみが当てはまる境地
OBLIVION
Skyrim
ムジュラの仮面
トワイライトプリンセス
DARK SOULS 1 3
Bloodborne
ゼノブレイド
FF10
あたりがそうだな
Skyrim
ムジュラの仮面
トワイライトプリンセス
DARK SOULS 1 3
Bloodborne
ゼノブレイド
FF10
あたりがそうだな
星のカービィSDXは何度クリアしても、また最初からプレイすることになってしまうゲームだからちょっと違うな
ある人にとってそのゲームがどれだけ面白かったかって
要はそのゲームを何周したかで決まるんじゃないかな?
もちろん一周当たりが長いゲームも有れば短いゲームも有るから一概には言えないが・・・
要はそのゲームを何周したかで決まるんじゃないかな?
もちろん一周当たりが長いゲームも有れば短いゲームも有るから一概には言えないが・・・
SFCでマリオワールドゼルダの神トラFF4FF6クロノトリガーロマサガ3
PS1で鉄拳2MGSFF9
PS2でFF10TOS
箱◯でアイドルマスターエースコンバット6Forza3
WiiでTOG
PS3でトトリのアトリエ
やっぱりSFC時代が多かったな
PS1で鉄拳2MGSFF9
PS2でFF10TOS
箱◯でアイドルマスターエースコンバット6Forza3
WiiでTOG
PS3でトトリのアトリエ
やっぱりSFC時代が多かったな
モンハンも序盤の頃が一番楽しかったりもするしな
後半はいろいろきつくなるしな
後半はいろいろきつくなるしな
今まで何度もやったのは聖剣伝説初代とロマサガ初代
今さらだけど聖剣コレクション買おうかな
今さらだけど聖剣コレクション買おうかな
アクションやシューティングは周回あたりまえだしRPG限定かな
凄ノ王伝説は一晩でクリアできるし操作も軽快で楽しかったので何回となく
凄ノ王伝説は一晩でクリアできるし操作も軽快で楽しかったので何回となく
GBのカエルの為に鐘は鳴るも、たまにやりたくなってしまう
もう実機でも3DSVCでも何度もクリアしたな
もう実機でも3DSVCでも何度もクリアしたな
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/10/24 22:20:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
ブレイジングソウルズ
アガレスト戦記2
メルルのアトリエはやりこん出たわ。
やってて気持ちがいい、そんなに長くないし
シンフォニアそんな面白いか?