ガーネット(ダガー)を愛していたのでロード時間も苦にならなかったですねぇ
あのシーンの名前のとこでダガーネットにしたの俺だけじゃないはず
本編の半分以上をサイレス状態で無能のガーネットをよく愛せたな すげえわ
キャラに全員魅力があったのがデカイ(サラマンダー以外)
ロード長いって感じた事が無いからあの不満よくわかんないんだよね
今やったら気になるかもしれないし
当時もロードじゃなく召喚獣のロングバージョンにはダルさを感じたりはしてたけど
今やったら気になるかもしれないし
当時もロードじゃなく召喚獣のロングバージョンにはダルさを感じたりはしてたけど
そういやエーコってまともに使った事無い気がする
それなりに長い事パーティにいたはずなのに
デザインの可愛さ以外全く印象に無い
それなりに長い事パーティにいたはずなのに
デザインの可愛さ以外全く印象に無い
スタイナーのおっさんはFFで1番魅力的なキャラだと思う
メインキャラクター好き
・ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー)
・フライヤ・クレセント
・エーコ・キャルオル
・ベアトリクス
サブ&モブキャラクター好き
・ルビィ(盗賊団タンタラスの紅一点、主演女優)
・ラニ
・ヒルダガルデ・ファブール(シドの后)
・ミコト(ジタン、クジャの妹的ジェノム)
・アレクサンドリア女兵
特殊性癖
・ビビ・オルニティア
・アデルバート・スタイナー
・クイナ・クゥエン
・クジャ(BL界隈)
・ブラネ・ラザ・アレクサンドロス16世
・モーグリ
etc
他に人気あるヒロインズいたっけ
・ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世(ダガー)
・フライヤ・クレセント
・エーコ・キャルオル
・ベアトリクス
サブ&モブキャラクター好き
・ルビィ(盗賊団タンタラスの紅一点、主演女優)
・ラニ
・ヒルダガルデ・ファブール(シドの后)
・ミコト(ジタン、クジャの妹的ジェノム)
・アレクサンドリア女兵
特殊性癖
・ビビ・オルニティア
・アデルバート・スタイナー
・クイナ・クゥエン
・クジャ(BL界隈)
・ブラネ・ラザ・アレクサンドロス16世
・モーグリ
etc
他に人気あるヒロインズいたっけ
ガーネット好きになれなくても普通にストーリー面白いじゃん
キャラクターそれぞれにがっつりドラマがあって(サラマンダー以外)
キャラクターそれぞれにがっつりドラマがあって(サラマンダー以外)
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/06/28 12:02:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
っつーか、リアルタイム世代ならそこまでロード時間気になった人はいないと思うよ
そもそもプレステは全体的にロード長いし
まぁフルポリゴン戦闘ってのが土台無茶なんだけどさ
腹のあたりとか、、、?
たしか最終メンバーはスタイナー、サラマンダー、エーコだったな
FF8はキャラみんなあんまり好きじゃなかったけど、9はみんな好きだったわ。
シーク多い&普及してるPSにガタがきてたせいかリアタイでやってなかったやつがあとからやって遅いって言ってるだけな気がする
終盤にリネームカードかなにかで本名に戻してた
あと堅物だったスタイナーがジタンを信頼するようになっていく様がすごく好きだわ。
キャラごとに個性はあるけどアビリティでなんとでもなるし
もしかしたらドラクエが辿るべき道はここだったのかも、と思わないでもない
リノアも別に嫌いではないが
でも声可愛かったから許す
なんであんなにデフォで糞ダサイ名前なのか
そもそもガーネットのままでよかったのに
発売当時はそうは思わなかったんだけどな、真っ暗じゃなくて画面も動いてたし
それとも今になってFF9やってる人が言ってるのか?
戦闘ロードがダルすぎて2週目なんてやりたくないゲームだった
俺もそうしてたw
ジタン、ビビ、スタイナー、エーコだったな。魔法剣とホーリーが強かったからね。
ガーネットの召喚はムービー長いし弱いから戦力外だったなぁ
ほんとビビがカワイイからクリア出来たゲーム
いい子いい子したいくらいカワイイ