あの時は大コケだったが
改良すれば今の時代ならいけると思うのだが
改良すれば今の時代ならいけると思うのだが
末期に本体とソフト数本セットでワゴンセールだったけど無理言って買ってもらえばよかった
USBケーブル繋ぐとこをつけて、PCに挿して
ネット対戦できる様にしたらどうだろう
え?「ゴーグル買えばいいだけやん」って?そうだね
ネット対戦できる様にしたらどうだろう
え?「ゴーグル買えばいいだけやん」って?そうだね
1番先に完璧な改良型思いついた奴はニート脱却逆転ホームランのチャンスやぞ!
>>14Oculus Rift、PlayStation VR、HTC Viveこんだけ出揃ってる時代にVBの改良型出したくらいじゃ…
おいおい、誰でもいいけど企画持ち込みが通った暁には俺の事紹介してくれよ
仮に任天堂が後継機が出ても「バーチャルボーイ2」とは名付けんだろうな
なんかやってる姿が間抜けとか言われてたらしいけど
考えてみれば今のVRと形はほとんど変わらねえな
考えてみれば今のVRと形はほとんど変わらねえな
ゲームボーイがカラーになるころだっけ?
初代ゲームボーイがモノクロで大人気だったし目に近づけて使うために眼球に優しい赤い光のモノトーンにしたのは開発者の優しさだと思う
初代ゲームボーイがモノクロで大人気だったし目に近づけて使うために眼球に優しい赤い光のモノトーンにしたのは開発者の優しさだと思う
>>30
フルカラーのゴーグルが大流行りしたら近未来、
確実に色覚異常の奴が増加しまくってむしろそっちが正常になるだろうな
強制的に何時間か起動したらしばらく電源が入らない装置でもつけないと
3日ぐらいゴーグルつけっぱの奴がYouTubeやらニコニコやらに現れるだろ
フルカラーのゴーグルが大流行りしたら近未来、
確実に色覚異常の奴が増加しまくってむしろそっちが正常になるだろうな
強制的に何時間か起動したらしばらく電源が入らない装置でもつけないと
3日ぐらいゴーグルつけっぱの奴がYouTubeやらニコニコやらに現れるだろ
赤黒画面だぞ
クッソ目痛くなる
持ってたけど15分が限界だった
クッソ目痛くなる
持ってたけど15分が限界だった
今現物持ってる奴いるんか?
持ってても押入れか倉庫で埃まみれになってるだろ?
持ってても押入れか倉庫で埃まみれになってるだろ?
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/04/05 13:03:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
Oculus Rift、PlayStation VR、HTC Vive
こんだけ出揃ってる時代にVBの改良型出したくらいじゃ…
ソフトは見かけないけど
ゲーム自体は中々面白いのがあるんだけど如何せん
本体サイズや覗き込む仕様のせいでプレイ中の姿勢が固定されるのが中々辛い
後HMDもだけど使ってる本人以外から見たら凄く間抜けな姿って事以外は
行き止まりで壁の突起物破壊しないと進めない所で
そのまま前進して自滅した
ホントか?遊ぶゲームあんの?
ワリオランド楽しみにしてる間にブーム過ぎちゃったな
今でもソフト売ってる所あるんかな
それは未来がないと踏んで発売から僅か半年程度総ソフト数20本程度で市場から撤退したおかげだぞ
そんな大失敗品の次なんてあるわけねーでしょ