1:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:01:06ID:Ccp
きいてよ!
3:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:03:28ID:yeK
所在地と目ぼしいゲーム会社への就職率、学科専攻名前
6:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:05:04ID:Ccp
いこうかなって思ってる人とかの参考になればいいや
ゲーム業界にいけるかどうかとかも
ゲーム業界にいけるかどうかとかも
7:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:05:37ID:yeK
何年卒なのか、県はどこなのか
11:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:06:48ID:Ccp
ネットで言われているよりゲーム業界には行けるよ
16:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:10:01ID:Ccp
とりあえずまわりの奴も結構ゲーム業界いってたし、
ゲーム系の学校はやめとけっていうけど、
そこまで業界にいくのは難しくない印象だよ
ゲーム系の学校はやめとけっていうけど、
そこまで業界にいくのは難しくない印象だよ
31:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:17:11ID:Ccp
>>28
分からないけど、
俺の周りのグループはほとんど全員ゲーム会社から内定もらってる
大手に行ったのは少ないけど、別に待遇わるくないよ!
分からないけど、
俺の周りのグループはほとんど全員ゲーム会社から内定もらってる
大手に行ったのは少ないけど、別に待遇わるくないよ!
17:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:10:19ID:6k6
今どきはなんの開発環境で作るの? Unity?
18:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:11:14ID:Ccp
>>17
unityかアンリアルエンジン4が主流
もしくはDirectXとかで作った自作のフレームワークとか
俺は基本的にエンジン使ってた
unityかアンリアルエンジン4が主流
もしくはDirectXとかで作った自作のフレームワークとか
俺は基本的にエンジン使ってた
20:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:11:34ID:6k6
業界に行けるかどうかよりも、
業界に行ってマトモな収入と生活になるのかどうかのほうが・・・
業界に行ってマトモな収入と生活になるのかどうかのほうが・・・
24:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:13:42ID:ZFH
学費はいくら?
自分で払ってる?
自分で払ってる?
26:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:15:25ID:Ccp
くそみたいな授業や意識低い奴がいるのも事実だから、そこは気を付けたほうがいい
33:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:18:37ID:ii0
別にゲーム会社に入るつもりはないけど
ゲーム製作の知識とかはつく?
基本的な知識だけでもつくだろうか
ゲーム製作の知識とかはつく?
基本的な知識だけでもつくだろうか
34:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:19:03ID:yeK
むかつく学生の特徴挙げて
40:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:24:47ID:Ccp
E3でFF7のリメイク発表されたときに、真面目な教室がパーティー会場になったのは楽しかった
42:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:26:05ID:sgF
そもそもなにするの
企画とかではなくて技術系?
企画とかではなくて技術系?
54:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:30:10ID:Ccp
>>49
いやわかれない
コースとかそういうのがない
プログラムの授業もグラフィックの授業も企画の授業もある
そのうえでグループ制作があって、そこでどれを担当するか、みたいな
俺が特化してるのはプランナーだよ
いやわかれない
コースとかそういうのがない
プログラムの授業もグラフィックの授業も企画の授業もある
そのうえでグループ制作があって、そこでどれを担当するか、みたいな
俺が特化してるのはプランナーだよ
48:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:28:12ID:6k6
今どきで全般ってことは、比較的小さい会社のようだが、
そうなると、主にスマホでの開発ってことかな?
そうなると、主にスマホでの開発ってことかな?
52:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:29:46ID:sgF
俺のレスは学校の話
55:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:31:29ID:7R8
プログラム経験ゼロから始めて、どれくらいでゲーム全般ひとりで作れるようになる?
66:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:38:19ID:Ccp
>>62
エンジンありが、普通に料理するとしたら、
エンジンなしは、包丁の制作や農業から始める感じ
ものにもよるけど、プログラマじゃないなら、エンジンなしでやる意味はない
エンジンありが、普通に料理するとしたら、
エンジンなしは、包丁の制作や農業から始める感じ
ものにもよるけど、プログラマじゃないなら、エンジンなしでやる意味はない
72:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:41:51ID:7R8
>>66
プログラム経験ゼロからエンジンありで勉強するとして、ミニゲームつくれるようになるまで、どんなカリキュラムでどれくらいの時間で勉強するの?
プログラム経験ゼロからエンジンありで勉強するとして、ミニゲームつくれるようになるまで、どんなカリキュラムでどれくらいの時間で勉強するの?
77:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:46:22ID:Ccp
>>72
1.参考書を購入
2.アンリアルエンジン4をインストール
3.ネットや参考書で分からないところを読みながら、自分の作りたいゲームを少しずつ形にしていく
こんな感じだったよ俺は
プログラム知識とかグラフィック知識なかったら、
最初は苦戦するとおもうけど、エンジンでやる作業は楽しいよ
ものにもよるけど、ミニゲーム程度なら1ヶ月ガチれば終わりは見えるんじゃない?
1.参考書を購入
2.アンリアルエンジン4をインストール
3.ネットや参考書で分からないところを読みながら、自分の作りたいゲームを少しずつ形にしていく
こんな感じだったよ俺は
プログラム知識とかグラフィック知識なかったら、
最初は苦戦するとおもうけど、エンジンでやる作業は楽しいよ
ものにもよるけど、ミニゲーム程度なら1ヶ月ガチれば終わりは見えるんじゃない?
61:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:34:30ID:sgF
なるほど
趣味でコンピュータ将棋とか作りたいんだけど
もうだいぶ進んじゃってるしなあ
趣味でコンピュータ将棋とか作りたいんだけど
もうだいぶ進んじゃってるしなあ
68:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:40:17ID:Ccp
アンリアルエンジン4もunityも無料だし、
ノートPCでもやり方次第で動くから、
適当に参考書買って趣味程度にやるのもありだと思う
ノートPCでもやり方次第で動くから、
適当に参考書買って趣味程度にやるのもありだと思う
70:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:40:56ID:6k6
プログラム経験ゼロなら、まずはエンジン無しで作れるゲームで
勉強するほうがいいと思うぞ。
勉強するほうがいいと思うぞ。
76:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:45:27ID:6k6
71:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:41:09ID:sgF
入るきっかけは
82:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:50:15ID:Ccp
3dグラフィック作れなくても、フリーで高品質なアセット配信してるから、きがるにできるよ
84:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:52:30ID:Ccp
あ、でもゲームの専門学校に美男美女はあんまりいないから、そこは気を付けてね
86:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:54:17ID:Ccp
プランナーは精神病むから気をつけてね
90:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:56:04ID:Ccp
>>89
学校のグループ制作で、おんなのこが吐血して帰ったよ!
あと俺の友達は、社会人になってから
某巨大タイトルの制作で躁鬱になったよ!
学校のグループ制作で、おんなのこが吐血して帰ったよ!
あと俺の友達は、社会人になってから
某巨大タイトルの制作で躁鬱になったよ!
93:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:59:27ID:yeK
94:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:01:18ID:Ccp
>>93
そうなんだよね
特にプログラマとグラフィッカーはめんどくさい奴多いよね
だからプランナーはぶっ飛んでいても、根本の部分は「まとも」じゃないと駄目なんだろうね
そうなんだよね
特にプログラマとグラフィッカーはめんどくさい奴多いよね
だからプランナーはぶっ飛んでいても、根本の部分は「まとも」じゃないと駄目なんだろうね
88:はなやに◆KQ12En8782:2017/03/02(木)21:54:36ID:6k6
ちなみにおれは、ゲーム業界じゃない年寄りプログラマーだから、
ゲームを作ると言うのは、プログラムの技術を身に付けるためのもの、
と思っている。
ソノヘンは、どっちがいい悪いではないが、
1とは少々認識が違うようだ。
ゲームを作ると言うのは、プログラムの技術を身に付けるためのもの、
と思っている。
ソノヘンは、どっちがいい悪いではないが、
1とは少々認識が違うようだ。
91:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)21:57:06ID:Ccp
>>88
そこはプログラマとプランナーの違いかもね
俺にとってプログラムは手段だけど、
プログラマにとっては目的だろうからね
学校のプログラマの先生に技術的な質問すると、
5時間くらいプログラムトークされて大変だったよ!
そこはプログラマとプランナーの違いかもね
俺にとってプログラムは手段だけど、
プログラマにとっては目的だろうからね
学校のプログラマの先生に技術的な質問すると、
5時間くらいプログラムトークされて大変だったよ!
96:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:03:28ID:Ccp
日付変わるまで学校で作業する日が1週間続いて大変だったよ
会社でもそんなことまずないからね
久しぶりに鏡を見たら、「誰だよ、こいつ」って呟いちゃった
すごいやつれていたんだよ!
会社でもそんなことまずないからね
久しぶりに鏡を見たら、「誰だよ、こいつ」って呟いちゃった
すごいやつれていたんだよ!
97:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:03:48ID:rZ7
趣味でゲーム作ってるが、ゲーム専門学校に通ってる!って自慢してるやつが周りに時々いる
そういうやつに限って、自分では何もしなかったり、下手したら知識ですら独学趣味のやつに劣る場合もあるんだけど、そういうやつって珍しい?
そういうやつに限って、自分では何もしなかったり、下手したら知識ですら独学趣味のやつに劣る場合もあるんだけど、そういうやつって珍しい?
101:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:05:17ID:Ccp
>>97
なんの自慢にもならないじゃん!
ゲーム専門学校って言ったらモテないから、
映像系の学校に通っているって言ってるよ!
そんな奴見たことない!
なんの自慢にもならないじゃん!
ゲーム専門学校って言ったらモテないから、
映像系の学校に通っているって言ってるよ!
そんな奴見たことない!
119:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:18:33ID:QWX
126:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:24:00ID:QWX
127:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:27:04ID:Ccp
>>126
そうかもね
ただあんまり頑張ってもパンクするから、
適度にサボったほうがいいとは思うよ
それで吐血して2度とプロジェクトに戻って来なかった子いるし
そうかもね
ただあんまり頑張ってもパンクするから、
適度にサボったほうがいいとは思うよ
それで吐血して2度とプロジェクトに戻って来なかった子いるし
100:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:04:55ID:UAn
企画は機能を実装するのにどれくらいの労力がかかるかとかを何となく測れるくらいのプログラム能力あればいいんでないかな
いくら面白いアイデアも実現が難しけりゃどうしようもないしな
いくら面白いアイデアも実現が難しけりゃどうしようもないしな
103:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:06:26ID:Ccp
>>100
そうだね
あとプログラマとプログラムの話ができて、
グラフィッカーとグラフィックの話ができないと駄目
実際にできなくてもいいから、知識としてためておくのは大事かもね!
そうだね
あとプログラマとプログラムの話ができて、
グラフィッカーとグラフィックの話ができないと駄目
実際にできなくてもいいから、知識としてためておくのは大事かもね!
104:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:07:26ID:IZF
なんのゲーム好き
108:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:11:39ID:UAn
専門卒の企画って社会にでてどういうポジションにつくのかイメージ沸かないな
企画は大卒で埋められてるイメージ
企画は大卒で埋められてるイメージ
118:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:17:39ID:UAn
112:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:14:11ID:Ccp
グループ制作では一番働いてない奴がヘイトの的になるから気をつけてね
128:名無しさん@おーぷん:2017/03/02(木)22:27:39ID:Ccp
俺は会社でもよくサボってコーヒー飲んでるよ
もちろんやることはちゃんとやってるけど
もちろんやることはちゃんとやってるけど
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/03/14 13:02:00 ID:highgamers
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
ちゃんと勉強してゲーム作れる奴は賞取れたりするし
勉強せずに遊んでばかりの奴もいた
まぁ、俺の場合はゲーム会社は諦めてソフトのプログラムを作る会社に入った・・・はずだったのがいつの間にかネットワーク系の仕事中心になってしまったな・・・
そのぐらいの歳の人のほとんどは開発作業から離れて会社そのものの仕事とか管理にいってるよ
表に出てくる人は開発作業を続けてる、且つ目立つようなところに居るからであって、上のような裏方とか委託会社には結構いるよ