あるところに、ピラプト王国、ミューダ王国、イーストン王国、チャイ王国の
4つの国からなるサラサ・ランドという平和な世界がありました。
ある日のこと、1日にしてサラサの上空は真っ黒い雲に覆われてしまいました。
そして雲の切れ間から突如現れたのが、サラサ・ランド征服をもくろむ
正体不明の宇宙怪人タタンガでした。タタンガは、各王国の住民たちに宇宙催眠をかけ、
自分の思うがままにあやつり、サラサを乗っ取ってしまいました。
しかも、サラサのデイジー姫を奪い近々自分のきさきにするとのことです。
このことを知ったマリオは、サラサ・ランドに平和を取り戻すため、
デイジー姫の捕らえられていると言うチャイ王国を目ざして旅立ちました。
はたしてマリオは、タタンガを倒してみんなを宇宙催眠から解き、
無事デイジー姫を救い出すことができるのでしょうか。
すべては、マリオとあなたしだい。ガンバレ、マリオ、それいけマリオ!
4つの国からなるサラサ・ランドという平和な世界がありました。
ある日のこと、1日にしてサラサの上空は真っ黒い雲に覆われてしまいました。
そして雲の切れ間から突如現れたのが、サラサ・ランド征服をもくろむ
正体不明の宇宙怪人タタンガでした。タタンガは、各王国の住民たちに宇宙催眠をかけ、
自分の思うがままにあやつり、サラサを乗っ取ってしまいました。
しかも、サラサのデイジー姫を奪い近々自分のきさきにするとのことです。
このことを知ったマリオは、サラサ・ランドに平和を取り戻すため、
デイジー姫の捕らえられていると言うチャイ王国を目ざして旅立ちました。
はたしてマリオは、タタンガを倒してみんなを宇宙催眠から解き、
無事デイジー姫を救い出すことができるのでしょうか。
すべては、マリオとあなたしだい。ガンバレ、マリオ、それいけマリオ!
最初の買ってもらったのがスーパーマリオランドだから死ぬ程やりこんだわw
ゲームバランスが絶妙でシューティングあり、海ありと絶妙な面白さだった
ゲームバランスが絶妙でシューティングあり、海ありと絶妙な面白さだった
ゲームバランスは良かったかもな。子供の頃の俺には難しくて頑張ってやっとクリアした
テッテッテレッwwwwwwwテンッテンッwwwwwww
いきなりモアイが走ってくるのがシュールすぎて爆笑した
一般的には6つの金貨のが評価されてるが
ゲームボーイだからいつもと毛色の違うマリオランドのが個性的で好きだったな
ゲームボーイだからいつもと毛色の違うマリオランドのが個性的で好きだったな
調べたら驚異的な売上でワロタ
ゲームボーイの象徴ともいうべきゲームだった
ただし短すぎるんだよな
ゲームボーイの象徴ともいうべきゲームだった
ただし短すぎるんだよな
スフィンクスが火吹いてくるステージでいつも死んでた
ノコノコじゃなくてノコボン
ファイアボールじゃなくてスーパーボール
ファイアボールじゃなくてスーパーボール
ファイアーボールみたいなのが壁にぶつかると跳弾するけど1発しか打てなかった
ボスにボール当てるとぎゃあぎゃあ言うやつか
ファイヤーゲット!と思って一発放った次の瞬間の俺の表情と言ったらもう
モアイは怖い
中華ステージの雰囲気も異質
中華ステージの雰囲気も異質
異質なのはラスト面だろ
なんでシューティングなんだよ
なんでシューティングなんだよ
タタンガタタンガ窓からポイ!タタンガ窓からポイ!ポイ!ポイ!
小さい頃はモアイが怖くてそれ以上進めなかった
一部の敵がハエみたいな音を出して死ぬのも不気味だった
一部の敵がハエみたいな音を出して死ぬのも不気味だった
緑のカスにピーチを盗られたからデイジーに鞍替えした髭オヤヂの話
マリオランド
カービィ
サガ1 2
聖剣
夢をみる島
テトリス
GBは神ゲーの宝庫
カービィ
サガ1 2
聖剣
夢をみる島
テトリス
GBは神ゲーの宝庫

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
エンディングの曲を電池が切れるまで聞いてた
シューティング面とEDの曲は数あるマリオシリーズでも屈指の名曲だと思ってる
今のマリオシリーズにマリオランドの曲のアレンジが一つもないのが驚き
お城のBGMはスマブラでリメイクされてたな
チープなマリオとクリボーのベタ塗りドットが
25年後にはモダンだった
爆死したり、謎のボールが空に消えて行き唖然
初っ端から突き放しに来る
1は神ゲーではないがオンリー1で定期的にやりたくなる
2は一度やれば十分なのにな