引用元:ゲームの面白さは不確定要素にあると思うんだがどうだ?

1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:33:15.302 ID:d9c+U1//0.net

どういうモンスターがいてどういう地形でどういうアイテムがあるかわからない
一定の法則性や攻略法を見いだすことも出来ずテンプレ化もできない
一切のルーティンを否定しその時々の判断が全てなゲーム それが面白さの秘訣


2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:33:40.198 ID:V6dlQak+0.net

おまえはそうなのかもしれないけど


4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:33:58.602 ID:z92FaMHaa.net

ゲームによる


5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:34:00.956 ID:IvPZ9kFVa.net

ローグ?


12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:35:19.527 ID:d9c+U1//0.net

>>5
ローグですらない
変化するのは地形だけだし


6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:34:27.424 ID:z92FaMHaa.net

ポポローグ


7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:34:34.575 ID:dU9ES4MA0.net

俺はそう思わない


10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:34:52.567 ID:ka0VtQ4d0.net

こういうこと考える人好き


13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:35:34.223 ID:MoIAxTvKM.net

目標設定とその達成だろ、ゲームの楽しさは
不確定要素はそのための一つの手法に過ぎないと思う


14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:35:47.265 ID:Clf2Wxcg0.net

それもあるけどそれだけじゃあない


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:36:28.026 ID:3SkzYe4X0.net

それもはやゲームじゃない


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:37:50.072 ID:1nTiHu4a0.net

確定要素と不確定要素のバランス


24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:38:26.864 ID:d9c+U1//0.net

俺が思うにゲームがつまらなくなるのは大体わかっちゃうからだ
こうなったらこうなる ここにはこれがあってこう だからこうすればいい
こういう予定調和なルーティンになり始めるのが全ての終わり


26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:41:03.454 ID:9ZBsI0CR0.net

お前はデモンズの刃石マラソンの苦しみを知らんのか


61 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:03:56.918 ID:DfA8E6CR0.net

>>26
傾向普通でやってソウル400万分くらい出なくて、傾向最黒でやったら3回で出たトラウマ

慣れると全ての道をミスらずに最短でいけるよね


28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:41:17.594 ID:d9c+U1//0.net

シレンやトルネコだって確定要素がほとんどだろ
不確定なのは地形と敵やアイテムの配置ぐらい
大体ここにはこういう奴がいてこうすればいいというのがわかってるもの


30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:41:44.466 ID:rcBpvOnq0.net

オンラインゲーム最強じゃん


35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:44:59.909 ID:d9c+U1//0.net

俺は>>1で書いたようなゲームが実際あるかわからない
ただ面白いゲームってこうじゃない?と思っただけ


36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:45:08.052 ID:L0VCb1G8d.net

つまり敵が同じ行動を絶対取らない対人戦が


38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:46:09.310 ID:0UUhVwEXd.net

>>36
だからオンラインってあんなに楽しいのかな
オフゲーはどんなにハマっても100時間が限界だかオンラインは余裕で1000時間越えるしな


39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:46:28.923 ID:XlLlMlnKd.net

オンライン対人はその点で優れてるのね


41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:47:25.062 ID:d9c+U1//0.net

オンラインゲームはプレイヤーの人間は不確定だけど
ゲームの内容はそうじゃないからなあ


44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:48:53.531 ID:D+oe8pFk0.net

程よいゲームスキルを必要として
そのスキル次第で運要素が排除出来るのが良いと思いまーす

つまりシレンやトルネコが最強ってことデース
http://stat.ameba.jp/user_images/20100216/07/mottofushigi/5f/a9/j/o0559041510416420916.jpg


45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:48:54.766 ID:fWUsdTZp0.net

ドカポンが最強ってことね


46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:50:21.095 ID:d9c+U1//0.net

運要素も個人的にいいと思う
その分なにか当たった時の感動もあるやん


47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:52:31.207 ID:iUPxl3osd.net

シレントルネコ面白い


52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:58:15.396 ID:d9c+U1//0.net

>>48
ps02やモンハンで散々あるけど逆にそういう展開が好き


49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:54:39.013 ID:uBEMcMRNM.net

不確定要素が一切ないほうが好き
パズルみたいに確定要素の情報のみで解く方がいい


56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:59:53.833 ID:xkoXPaSx0.net

>>49
パズルは俺一番好きやわ


50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:55:09.279 ID:TC6yZHgsa.net

俺もそう思う
適度な運ゲーこそ面白い


51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:57:09.672 ID:d9c+U1//0.net

運要素も個人的にいいと思う
その分なにか当たった時の感動もあるやん


53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)09:58:30.271 ID:/d9zmv6j0.net

大体のセオリーを理解するまでが面白くて
セオリー見つけたら作業になるゲームとかあるよね


65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:06:50.485 ID:TywVAQRO0.net

格ゲーとかはパターンを研究してその蓄積で上級ぶる奴が多いから
初心者に思わぬ行動をされて技を食らうとイラついてしまうらしい


72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:11:09.886 ID:d9c+U1//0.net

>>65
まあ本当の上級者ってその時々の判断力がすごいよな
相手や状況を素早く読んでそれに上手く対処できてる


70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:09:40.991 ID:TC6yZHgsa.net

格ゲーももっと不確定要素増やしてもいいと思うんだ
必殺技不発とか、たまたま高威力になるとかあるといいと思う
サムスピの爆弾は面白かった


87 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:02:06.867 ID:9v5Nwo/70.net

>>70
香緋の超必殺技でそんなのがあったな
1/16の確率でヒット数や威力が大幅に上がるみたいなの


74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:13:19.258 ID:d9c+U1//0.net

マリカがあんなに人気なのも不確定要素が多いからだと思う
一位の奴がトゲゾーで最下位に落ちたりそういうハチャメチャ感がいい
https://www.nintendo.co.jp/wiiu/amkj/img/about/display_1p.jpg


78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:24:07.910 ID:fWUsdTZp0.net

カードゲームが面白いのも運が絡むから
運ゲー過ぎるとダメだけどね


79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:33:36.740 ID:d9c+U1//0.net

もっと深く言えば人間は不確定要素やランダム性が本能的に好きなんだよ
でもそういう物に好奇心を感じるか恐怖心を感じるが好むの分かれ目
ギャンブルだって同じようなもん


82 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)10:53:05.251 ID:GuuL/1260.net

まあ運ゲー過ぎてもクソゲだけどストイックすぎるとついてこれるのは一部だけになったり
逆にすぐ飽きて面白みがなかったりするのよね


90 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:07:09.992 ID:d9c+U1//0.net

運要素というより
自分の実力でどうにか出来る不確定要素と言ったほうがよかったわ
不確定要素だけど理不尽でもなく それぞれの実力でどうにかなるが出方は読めないみたいな


91 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:08:12.656 ID:fWUsdTZp0.net

カードゲームとか麻雀とかか


94 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:14:21.123 ID:8jz32T1Qd.net

シレンだな


95 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:15:25.344 ID:UUfZjTFHr.net

なるほどそうかもしれないな
ゲームの傾向が分かっちゃうと面白くないもんな
あーまたこのパターンね、みたいな


98 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:21:07.982 ID:/OKwE59r0.net

>>95
逆にわかるまでが楽しいゲームもあるんだよなあ


96 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:16:22.006 ID:Ts3jLAmX0.net

不確定要素皆無だけど音ゲーはいいぞ


105 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:24:12.462 ID:gV8rVxgf0.net

テレビゲームの面白さだと承認欲求を満たす感じが強い
難しいことやったら褒めてくれる。そんな感じ


107 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:26:11.161 ID:zGJ2/yAZ0.net

覚えゲーのやらされてる感は異常


108 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:26:44.048 ID:d9c+U1//0.net

じゃあお前らが思うゲームの面白さってなに?


115 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:31:40.211 ID:fWUsdTZp0.net

>>108
一人用なら問題に対処するために数値やデータのカスタマイズをすること
複数用なら自分以外も楽しくなるプレイが出来るかどうか


111 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:27:56.357 ID:UUfZjTFHr.net

自分でやってる感がゲームだと思う


112 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:30:37.779 ID:d9c+U1//0.net

>>111
不確定要素の前では自分の判断が全てになる
だからやっぱり面白さは不確定要素にあると思う


119 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:36:46.519 ID:UUfZjTFHr.net

>>112
洞窟の分かれ道とかノベルゲーの選択肢でどっちの不確定なルートも調べたくなるけど
やっぱり自分の判断がなければそれはゲームの面白さじゃないと思う


114 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:31:29.132 ID:9kVjz2yD0.net

シレンやトルネコは定石化してるテクニックあるしな
知識と経験と運が必要なゲーム

つか不確定要素の多すぎるゲームってただの運ゲーじゃねーかよ


118 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:36:32.826 ID:nGv3kkUIK.net

スコアアタックやタイムアタックみたいに理論値に近づけていく遊び方だとランダム要素は嫌われる傾向にあるから一概には言い切れないかな


120 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:37:35.023 ID:gm4HhUmP0.net

相手の法則性を見つけて対策するのが面白いんだろ?


121 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:40:08.058 ID:64Ja12uy0.net

カードゲー好きだがわかるぞ


122 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:49:02.628 ID:d9c+U1//0.net

運要素=不確定要素だけど 不確定要素=運要素 じゃないぞ
不確定要素の前ではそれぞれの判断力にかかってくる分実力差によって開きが出るだけ
別にそれは運の良し悪しとはまた違う


124 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:52:15.176 ID:2J5n18kKM.net

モールモースの騎兵隊っていう敵の行動が全て予めわかってるRPGがあるんだが、その行動を踏まえてパーティを上手く組んで、それが填まった時は最高に気持ち良いよ
運要素無くても物によっては面白い


132 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:02:44.728 ID:VXlN/WrwK.net

>>124
それ面白そうだな

ゲームはチープにするか、しっかり作るか

自由度があるかないか

そのメリハリが要ると思う

どちらにしても快適な操作環境と、必要性のない解説不足を避けるのは基本だけど


125 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:54:14.205 ID:d9c+U1//0.net

お前ら運要素と不確定要素を混同して話してない?
俺が言いたいゲームの面白さは運要素でなくて不確定要素の方なんだが
実力でどうにかならないのが運要素 実力でどうにかなるのが不確定要素


126 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)11:57:03.040 ID:2J5n18kKM.net

>>125
要するに麻雀はセンスでなんとかなるから不確定要素ってこと?
運要素⊃不確定要素?


128 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:00:28.628 ID:d9c+U1//0.net

>>126
麻雀やったことないからわからないけど
センスでどうにかなるなら不確定要素なんじゃない?


131 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:01:51.837 ID:2J5n18kKM.net

>>128
モールモースの騎兵隊は運要素ほぼないから不確定要素もほぼないよ
でも面白い


130 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:00:52.623 ID:YGTgoM4l0.net

不確定要素はゲームジャンルによって
全然違うからなんとも


134 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:07:23.333 ID:d9c+U1//0.net

ゲームには不確定要素からくる意外性や即興性に面白さを感じる人と
確定要素の中で線密な計画を練って効率的に行動することに面白さを感じるのがいるわけか


135 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(Thu)12:21:16.951 ID:GuuL/1260.net

たぶん飽きっぽい人は不確定好き