1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:16:49.67 ID:ukQY8ncy0
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:17:19.93 ID:0mnhMUcA0
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:18:42.02 ID:EJByWpctP
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:18:58.46 ID:hfQwsV6a0
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:20:33.89 ID:iecinxhAO
「はい、いいえ」だけのお使い主人公はなんか怖い
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:21:44.62 ID:u0ohp1VH0
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:22:07.26 ID:Ak4UCCv+0
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:22:25.42 ID:BEqrOoeV0
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:24:05.80 ID:+0yuFJrS0
だがそれがいい
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:24:39.33 ID:KnKcp1JpP
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:24:40.90 ID:3apbBfFVP
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:25:19.92 ID:5uqzp63O0
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:27:49.51 ID:+5CBF9JZ0
後半いきなり喋りだした時は燃えた
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:29:47.14 ID:ByZjLh500
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:30:27.40 ID:XNeSnhzu0
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:31:35.64 ID:3Enj0sU+0
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:31:40.98 ID:RQb5sMu8O
しゃべる方はストーリー重視
な作品が多いイメージ
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:34:09.91 ID:j+MyPyCtO
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:34:54.82 ID:OuzTHXZv0
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:39:04.03 ID:GRsD8lvw0
他の章で出会った時には普通にペラペラ喋り出して、「こいつこんな喋り方すんのか!」
って衝撃受けるのが好き
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:44:09.58 ID:CP1RuD6tO
性能上終盤主人公空気だったけど
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:45:19.28 ID:OuzTHXZv0
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:49:02.93 ID:GzJe5jOnO
無声に限るわ
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:51:10.28 ID:tqkdSGzQO
→一人称視点。主人公の体験がそのままプレイヤーの体験になる。主人公はプレイヤーの分身。
喋る
→三人称視点。プレイヤーは神のごとき視点で事の顛末を見守る。主人公のいない場面での出来事も見せる。
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:57:12.32 ID:7/Q8WacK0
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)14:07:04.28 ID:3apbBfFVP
68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)14:07:52.89 ID:0ZwV7WGk0
喋るならもっとまともな内容のストーリーにして欲しいな
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)14:50:52.17 ID:X00yNuwUP
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/01(Wed)13:17:30.11 ID:6p3zI6XP0
RPGも同じさ。没入感、感情移入は相容れない関係
お前何で喋らないの?って思っちゃう
バンピートロットはそこから一歩進んだ感じで、音声までノリノリでつくから面白かった。
幻想水滸伝TKは、主人公が喋るタイプだけど熱くて良かった。でも、幻想水滸伝の淡々とした感じがなかったし、何よりデフォルトネームがない意味が分からなかった。
だからFFはReading Plot Gameだと皮肉られる
決まって変に主人公が個性前面に出してくるから嫌い
・手伝いますか?
「はい」
「いいえ」
じゃなく
「やれやれ、仕方ないな 手伝ってやるよ」
「おいおい、勘弁してくれよ?」
みたいな。何かイラっと来る。
普通に喋れよお前
オタ嫌いだとか、その方が通っぽいからみたいな理由もありそうだな
喋る主人公はキャラによって当たり外れがあるから、あまり好きではないな
でも喋る主人公のRPGで好きなのもあるよ
選択肢に「どうでもいい」が出る率が高いみたいな個性の付け方の主人公大好きっす
あーでも自分的には喋る方がいいかも、主人公=自分じゃなくて、主人公のストーリーを第三視点から追いたいからかな
主人公「いてっ」
2作目で立場変わって主人公(元ライバル)無言で元主人公喋る
2作目プレイの時点でなんか喋んないのが寂しかったし、
元主人公のキャラのイメージ壊れて勝手ながらがっかりした
逆に、SkyrimやPSOみたく主人公を自由にクリエイト出来るのなら、喋らない方がいい。
喋らないのに自分の考えとまったく違うアホな行動しはじめる主人公は最悪。それ喋らないメリット帳消しにしてね?って思った。
あと誰か書いてるけど、選択肢で個性出しちゃってるのも最悪。
「やれやれ、仕方ないから手伝ってやるぜ」
↑俺の思ってる言い方と違いすぎる。
「手伝う」「仕方ないから手伝う」「断る」
って選択肢にしろ。喋らない主人公=俺がいいのに、何で強い個性だしちゃってるのかと。
キタロー「死体置き場」
そういう時は大抵NPCがでしゃばってきて、主人公(=プレイヤー)って何なんだろうって気分にさせられる。
欲を言えばアイレム作品並に選択肢の数が多いとなお良い。
その辺は制作側のセンスの問題だと思う
ラノベみたいな月並みな台詞しか出ないのは大抵ストーリーも微妙
イメージ通りであって欲しいし下手くそなら勘弁だな
ローグギャラクシーとか酷かったわ
ずっとアホやってて全くしゃべらなかった主人公が
ここぞというときにかっこいい台詞で決めてくれた
ああいう演出があるなら無口な主人公もいいね
なぜならゲームの主人公は基本クオータービューなり、カメラなりで
神の視点で主人公を外側から覗いている形式になるから
突き詰めて考えれば、ほとんどのゲームが三人称ということになる
完全に一人称を実現することは
特定のジャンルを除いてほぼ不可能と言って良い
しかし、少数だがそれを限りなく近い形でプレイヤーを取り込むことに成功したゲームがある
ガンパレードマーチはメタフィクションの要領でキャラクターを
プレイヤー自身が操るように演出した
東京魔人學園は、ADVのため基本主人公目線で展開し、
応対も感情入力で詳細に反応することができた
もっとも魔人學園の場合、主人公の身元がストーリー後半で
詳細に語られるので没入感という意味で失敗している
個人的に巧いと思ったのはグローランサーで、
ドラクエ式主人公に関わらず、シナリオで突然喋りだして、
それが伏線としてきちんと機能していた
しかし続編の2で、前作が果たした意味を
自らかなぐり捨てる失態を犯すわけなんだが
プレイヤーの思考を代弁した
オルステッドもゲームならではの名演出だな
見せ方次第で映画やアニメよりも没入させることができるのが
ゲームの大きな可能性なのに、それを追求したゲームが少ないのが問題と言えるな
読み手でしょ
ff10とかみたいに名前変えれるせいで
他のキャラからの呼ばれ方が変になるのは辞めてほしい
とともの。の事かーーーーーーーーッッ!!!!!
頭悪い主人公は黙ってろとは思うぐらいで
俺はシナリオ重視派なんで喋って欲しい
というか、ストーリーがないと途中で投げちゃうんだよな・・・
無駄に説教臭かったり持論をダラダラ語る主人公はアウト、鬱陶しい
ハードル低いのは喋らないほうだと思うけど
なので、どちらかといえば、喋らない方が良いと思う。
演出としての無口とか大好きです
ストーリーなりコンセプトなりに合わせて違和感無く仕上げてくれれば文句ありません、ハイ
ポケダンは全然良いけど
なんでかなぁ
ベラベラしゃべるゲームはそれはそれでいいんだよ
でもRPGじゃない
「RPGじゃない」と言うのは否定的言葉ではなくてね
自キャラが空気になろうが一向に構わん、むしろ空気でいい
FFとかで逆に喋らないとよっぽどうまくやらん限り不自然だわ
そうか?
役割を演じるのはRPGって意味だけどあくまで原則的な意味に過ぎないと思うが
今日的な意味で、もともとの言葉の意味から剥離するのなんて普通のことだぞ
言葉の使い方なんてまさにそうじゃん
言葉の意味に縛られてゲームを捉える思考ってのは、ジャンルのみでゲームを語る思考と似てるな
まずゲームがあってそれからジャンルなのに 逆なんだよ
そういう固定観念に縛られたクリエイターが沢山存在するのは現実だけどね
1人旅とかなら喋らなくてもいいとは思うけどね
だからゲーム性そのものは否定も何もしてないだろ
むしろRPGという枠に囚われる必要がないと言ってるんだ
なぜRPGであることにこだわる必要があるんだ?
>ゲームがあってそれからジャンル
であるなら、ますますRPGでなければいけない理由がわからん
「後期FF=RPG」というのこそ立派な固定観念と思うがね
ゲームなんてものは、実はそこまでよくできた娯楽ではない
特にファミコンから始まったコンシューマーゲーム全般に言える
大昔に創造された囲碁や将棋、チェスの時点でとっくにゲームは完成されていた
今のゲームの正体はなにか?
それはパイオニアとなったゲームのコピー品でしかない
落ちモノパズルでいうなら、テトリス
RPGでいうならドラクエ1だな
ゲームというものは、自分がプレイするほど、それまでのジャンルの固定観念から抜け出せなくなる
それだけ新しいジャンルを創造することは難しいことなんだよ
それができたらゲーム業界に風穴を開けることができる
全てのRPGが同じゲームを始祖としているなら、
後はシステムとグラフィックと音楽を交換するだけ
中身を入れ替えたマイナーチェンジ程度の代物は、結局RPGというジャンルは乗り越えることはできないんだよ
それをいくらFFはRPGじゃない、と揶揄したところで、
ゲームの本質は何も変わらん
こだわるのではなく、こだわるしかないのが、現在のゲームの限界
ただ、ジャンルありきで語るのは無意味と言っただけ
主人公ならともかくPTまでキャラメイクできるゲームってそんなない気がするなあ・・・DQ9くらいしか思い当たるゲームが無い
「はい」「いいえ」の方が入り込みやすい。
P3あなたのことですよ
喋ると主人公の意識に従って行動しちゃう
結構自分で考えて行動したいから私は喋らない派だね
比較的にアクションrpgは喋るイメージだな