2012年09月23日 21:02昔のゲームの攻略本にありがちなことその他思い出3view16コメント思い出攻略本1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/23 21:02:47 ID:highgamers【FF14】クルーザー級零式で少しミスっただけで即ギブする人多くない?PT探す時間のほうが長いし1飯くらい粘って欲しい!観光地の郵便局「土日営業」導入へ、平日「3時間営業」に短縮【ジークアクス】アムロ・レイはそのうち登場すると思う?【FF14】本日よりアーゼマのコスチューム装備がモグステにて販売開始!!【画像】美人OLさんの光景が最高すぎるwwこの記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
薄いのに無理矢理上下巻にして特典カード付き
編成不可能なパーティーで組んでたり
技がレベル的に使えなかったり
そもそもアドバイスが逆効果だったりすることがある
埋まってるアイテムの位置が逆だったりエルムドア侯だったり。
あとVジャンの安定した終盤カットとマンガ。
そして破けるorz
今はフラグから隠し要素まで全部資料でくるからね。SLG系に比べれば攻略本作るの楽だね。
SLG系は一応フラグ確認のために繰り返しやるからめんどい。
「戦況が厳しいようなら一人向かわせよう」
←そいつNPCです 周りの敵がいなくなるまで向かってくれません
別の面で「なかまになる、彼は守りを崩すのに有効である」←だからNPCです、狙い通りに動いてくれません