2012年09月22日 19:02ブレスオブファイア3分かるひとちょっと来てゲーム雑談その他2view14コメントブレスオブファイア3雑談1001:オススメ記事@\(^o^)/:2012/09/22 19:02:02 ID:highgamers【FF14】プリンセスデー2025アートのサンクレッド、ネックレスから〇〇〇に乗っ取られている説が浮上。「〇〇〇がサンクレッドになりきって執事をしてる見方もできて面白い」鴻海がホンダに協業を提案、日産・三菱自含む4社で陣営【悲報】チー牛、マックに煽り散らされるwwww【FF14】タンクたち「スキル回しの簡易化は理解できる、けどヘイト管理まで簡単にした理由が未だに分からない」←これにはとある歴史があって…【動画】洪水が一晩で凍りついた結果、絶望のデトロイトへ。この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪いつでも全部読み放題♫
ま、それでも少女時代が可愛すぎたから大人になっても無理して使ってた奴はいただろ。
5はブレスではなかった
ラスボスにリュウのHP196で挑まなけりゃならなかった時の絶望w
時止めのアイテム使って勝ったがw
他の2人+1匹は癖強すぎていまいち使いにくかったからスキル製造装置になってた
4は斜め見下ろしのマップがやたら見づらいのと視点変更が90°間隔でしか出来なくてそのたびに止まらなきゃいけないのが難点だったな。戦闘システムとシナリオは大好きだった。
5は一番好きで一番やりこんだけどBOFとして出したのは間違いだと思う。
世界観も中華風で当時のカプコンの中国販売事情から『媚びてんの?』と連想させられて全然楽しくなかった。
3はやり込みや師匠システムとか何度やっても飽きない仕様で楽しかったな
カプコンは釣りゲー出すべきだわ
命令させろ覚えとけば味方に攻撃することはない
同様に暴走カイザーもな
3人PTのうち2人暴走で飼いならすのが玄人の嗜み