こんな粋なつくりこみまでされている模様
涙出ますよ、涙
涙出ますよ、涙
これが初めてのゼルダなんやけどクソ面白い
仁王やってたんやが今ゼルダしかやってないわ
仁王やってたんやが今ゼルダしかやってないわ
門どころか策の材質さえ全然違うと思うんですがそれは大丈夫なんですかね?
実際はあの牧場やないけどファンサービスでそれっぽくしたんやろ多分
ゼルダ面白そうだし欲しいんだけどswitch売ってない
任天堂は早く作れよ
任天堂は早く作れよ
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/03/25 08:04:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
別に似ているようには思えないんだけど…
無理矢理な比較で騒ぐこいつらの寒いノリだからねぇ
ただ、どちらも牧場(跡)でハイラル城の南方にあるし、その辺は意識して作ってあると思う
そもそも過去ネタなんて地名に散りばめられてるからこんな無理矢理な比較する必要無いけど
ただのファンサービスだとは思う
良ゲーなんだから普通に褒めてりゃええやん。
ええもう傑作ですよこのゲームは
早くバレたな程度でまだまだ小ネタ仕込んでありそう
いやこれ似てないってのは流石に目がおかしい
確かに距離の関係とかがおかしいのはわかるけど、
サイロと門と柵と崖がこの見え方になるように調整してあるのは間違いない
遠景の山々はまあ、マシンスペックの問題で描写できないだけかもしれないけど
上の画像の右の方にある崖?が下にはないし、柵の素材は違うし、門の特徴的なマークもなくなってるし…
まあ、ゲーム的には同じ場所らしいから意識してるんだろうとは思うけど。
お前マジかよ…そこまで穿った見方して人生楽しい?
ついでに言っておくと、下画像の場所の名前は「牧場跡地」で、時オカの時のハイラル城と牧場の位置とほぼ同じ
完全に狙った構造だよ