2ガチャ目の灰色
http://i1.pixiv.net/img-original/img/2016/12/21/13/21/58/60472420_p0.png>76
俺はポケモンを友達同士でやるのがドンピシャの時代やったからな・・
ポケモン以外あまり触れてないんやけどGBは面白そうなソフトいっぱいあるな
ポケモン以外あまり触れてないんやけどGBは面白そうなソフトいっぱいあるな
3回ガチャれば3回同じカードが出るのはしかたないな?
貴重な完品だな?
貴重な完品だな?
筋肉と過去はもういらないんじゃああああああああああああああ
この青色のカセットケース開けなくてもなんだか分かるのでアカン
メダロット3からもうなんかコレジャナイ感じがしてきたハムパラパラパラ
5ガチャ目ケース入りいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
たまに未来が入ってるのわらう
たまに未来が入ってるのわらう
ロックマン出たあああああああああああああああああああああああああああああああああ
また出たんだけどこのポンコツロボットGBって面白いの?
6回目だ緊張してきt...
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うおおおおおおおおおおおおおおポケットモンスター銀だああああああああああああああああああああああああああああああああ
完品が4つはいってるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげぇ・・・・・・・
完品が4つはいってるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
すげぇ・・・・・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああ
モグラーニャにピコピコハンマー来たぞ……
やったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
モグラーニャにピコピコハンマー来たぞ……
やったぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ピクロスと遊戯王の2だああああああああああああああああああああああああああああああ
ワンピースのオレンジ君もきたでぇ、これは当たりのハム筋肉ですわ
ワンピースのオレンジ君もきたでぇ、これは当たりのハム筋肉ですわ
けっきょくロックマン2と3は出なかったか
ロックマンはパスワードだから内臓電池気にしなくて良さそう
ロックマンはパスワードだから内臓電池気にしなくて良さそう
ドンキーコングってもっといっぱいあったのにこればっかりはいっちょったよ
ハム太郎さんって2作だけだったんだよね、あとはアドバンスかな
ハムスターパラダイスにハムスター倶楽部……どっちもやったことないなこれ
なんでハムスターこんな入ってんだってか出たんだw
なんでハムスターこんな入ってんだってか出たんだw
打率100%シリーズ
ミルタンク思い出すくらいにトラウマ化してきたぞ
これ電池じゃなくてフラッシュメモリだからセーブデータ消えないんだな
ミルタンク思い出すくらいにトラウマ化してきたぞ
これ電池じゃなくてフラッシュメモリだからセーブデータ消えないんだな
これも知らんゲームなんだけどアニメかなんかだっけ
>S屋こういう意味の無い伏せ字は目障り。本題だけど、>>231のグランデュエルはかつてあった会社ボトムアップのオリジナル作品であって、アニメはないはず。ついでに色々語ると、当時のボトムアップは設立から間もなかったため、広告をどんどん展開するなど、広報に力を入れていた。グランデュエルはボトムアップとしてかなりの自信作だったのか、GBなのに体験版を配布するなんて事をしていたな。ボトムアップはN64向けの作品チャンバラファイター発売前に解散してしまった。なのでグランデュエルは大事に取っておくと良いと思う。また話変わるけど、封神演義はガンガンじゃなくてジャンプ。
筋肉ぱらだいす……
電流イライラ棒みたいなゲームだっけ?
電流イライラ棒みたいなゲームだっけ?
これとかゲームボーイの音ゲはダンレボしかやったことないから楽しみ
ワンダースワンのビーマニは神ゲーだった
ワンダースワンのビーマニは神ゲーだった
これは漫画とかアニメ原作だろうかなぁ
全然知らんのですわ、4本はいらんけど
全然知らんのですわ、4本はいらんけど
大好きだった頃のちょっとやりたかったパーコレやメダロット4・5も無いのは残念
メダロットのパーフェクトエディションの完成度を上回る続編はまだ出てない感……
なぜあの路線で続けなかったのか
メダロットのパーフェクトエディションの完成度を上回る続編はまだ出てない感……
なぜあの路線で続けなかったのか
ゾナーさん好きだったけどそういえばゲームやってなかったり
これ聞いたこと無いんだけどなんだろう
ロボットポンコッツ的なのかと思ったけど違いそう
ロボットポンコッツ的なのかと思ったけど違いそう
今となるとイーストブルーの頃のゲームって面白かったわ……
夢のパーティで冒険してた
夢のパーティで冒険してた
ボンバーマンのゲームは全然なかったな
ビーダマンも遊んだことねぇ……
ビーダマンも遊んだことねぇ……
モンスターズシリーズはなんだかんだ3種類揃ってたが
偏ってんでw
偏ってんでw
この辺も全然遊んだことがないシリーズ
ミニ四駆とかはおもちゃばっかり遊んでた
ミニ四駆とかはおもちゃばっかり遊んでた
王者の貫禄ポケットモンスターシリーズ
完全版だったクリスタルがないのは残念無念……
完全版だったクリスタルがないのは残念無念……
囲碁のゲームはゲームボーイじゃ無理だったかねぇ
将棋ぐらいならCUPが動いたのかな
将棋ぐらいならCUPが動いたのかな
スポーツゲーム(?)とかこの辺もやったこと無いんだよなぁ
たまに入ってたリボーンはどんなゲームだろか
モグラーニャ大好きだったが似たようなもんかね
モグラーニャ大好きだったが似たようなもんかね
福袋的に貴重な気がするキャラゲー・・・・・・
しんちゃんのゲームは面白かった記憶がある
しんちゃんのゲームは面白かった記憶がある
ゼルダとシレンは無印が打率5割で入った模様……
DXよりはなんか無印のが好きだったりするわ
DXよりはなんか無印のが好きだったりするわ
子供には「易」が読めなかったと思うんだがコレはどうだったんだろう
牧場物語はゲームボーイ版一番遊んだ気がする
ガールとか出てた気がするが
ガールとか出てた気がするが
にーさんがほしいです・・・・・・
なんで145がかぶってんだよw
なんで145がかぶってんだよw
まさかの星のカービィ12無しに悲しみが
クリスマスにこっちのカービィが置かれていた子供も居たという
クリスマスにこっちのカービィが置かれていた子供も居たという
マリオのゴルフもやらせてくれ……
いやすきだったけどこれw
いやすきだったけどこれw
マリオの定番になってるパズルも……
この辺がスマホで遊べたらブームになりそうなんだけどなぁ、1200円じゃ無理かもシレン
この辺がスマホで遊べたらブームになりそうなんだけどなぁ、1200円じゃ無理かもシレン
スーパーボールのマリオが大量に
6つの金貨はむしろほぼ入ってなかったっていう
6つの金貨はむしろほぼ入ってなかったっていう
ワリオランドは安定の打率だった
無敵のワリオのアクションゲームってのが面白かったなぁ、難しかった
無敵のワリオのアクションゲームってのが面白かったなぁ、難しかった
1回2500円の55連ガチャを6回やったらこんな感じになったで……
とりあえずきったねぇの掃除すっかねw
幾つかスーパーゲームボーイで動かしてみたけど動くのがむしろ驚く
まあ単品で売ってるの詰めただけなんだろうけど
とりあえずきったねぇの掃除すっかねw
幾つかスーパーゲームボーイで動かしてみたけど動くのがむしろ驚く
まあ単品で売ってるの詰めただけなんだろうけど
まさか20年もこいつが最前線で猛威を奮うとは
このトレーナーも思ってなかっただろうな……
このトレーナーも思ってなかっただろうな……
未だに赤緑は結構残ってるんだよね、

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
ポケモンの残ってるデータで戦ったら楽しそう
女嫉女妬レベルの大当たりじゃねーか。
イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
こういう意味の無い伏せ字は目障り。
本題だけど、>>231のグランデュエルはかつてあった会社ボトムアップのオリジナル作品であって、アニメはないはず。
ついでに色々語ると、当時のボトムアップは設立から間もなかったため、広告をどんどん展開するなど、広報に力を入れていた。
グランデュエルはボトムアップとしてかなりの自信作だったのか、GBなのに体験版を配布するなんて事をしていたな。
ボトムアップはN64向けの作品チャンバラファイター発売前に解散してしまった。なのでグランデュエルは大事に取っておくと良いと思う。
また話変わるけど、封神演義はガンガンじゃなくてジャンプ。