おもろかったなあれ
あと、拡張パックってなんやったんや...
あと、拡張パックってなんやったんや...
ワイスーパードンキーコングファン、2Dアクションから3Dアクションの別ゲーに変わり激怒
当時よりゲームが上手くなったとはいえ
今やっても攻略見ないとコンプリートは無理やろなあ
今やっても攻略見ないとコンプリートは無理やろなあ
ワウもなんか怖くてパッパおらんと一緒にやれんかったわ
なんなんやろうなあの雰囲気
なんなんやろうなあの雰囲気
bgmが違うだけでも大分雰囲気が違ったと思う
バンジョーと同じだよね・・・
バンジョーと同じだよね・・・
コイン集めながらレースに勝たなきゃいけないやつムズすぎ
スーパーマリオさえ怖かったわ
64のグラって独特やね
64のグラって独特やね
「ゥゥッオィ」ヒュゥゥン……ドゴォァァァァアアアアン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あんま評判良くないんやなこれ
今までやったアクションゲーでは一番好きやったけど
今までやったアクションゲーでは一番好きやったけど
64というかあの世代のゲームは全体的に暗くて不気味、FF然りドンキー然り
てか64の独特のグラといいソフトの世界観が怖いよなwww
64のZボタン押してると安心するんやがわかるやつおる?
砂漠のステージの宮殿?でバナナ獲った後に
いきなりカウントダウン始まるの子供の頃めっちゃ怖かった
いきなりカウントダウン始まるの子供の頃めっちゃ怖かった
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/12/11 03:02:00 ID:highgamers

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
転売屋店員松本、ネット用語使ってマジでキモい。のうのうと生きてマジでキモい。4ね。
ほんとひで
本文なしで投稿してしまった・・・
ミリアン王女はダークウッドとかマゾーヌ星の下水道とか暗い雰囲気のステージ
と個性的なBGMが多いね
ボンバージェットとボンバーコプターのBGMが大好き