1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)01:44:23.10 ID:CgRBp4Sl0
だったが、いつからか男と言う事にされた
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)01:48:02.57 ID:9rFp6Bcy0
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)01:52:56.21 ID:0245gTn/0
ブルーマリーが水落ち場外負けするとブラが取れて上半身裸になる
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)01:54:06.20 ID:lvgx6WBc0
版権が取れず、オリジナルのキャラクターとしてマリオ(当時は名前もなかったが)が生み出された
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)01:58:59.28 ID:lvgx6WBc0
実はガセ
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:00:10.81 ID:uVsMhSZT0
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:01:06.19 ID:0245gTn/0
ダイ大のオリジナルの魔法や技をゲームに逆輸入したいと言っていたが
テリーのワンダーランドで本当に逆輸入された
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:10:03.74 ID:CgRBp4Sl0
これは初期PS2の電源ランプの色から来ている
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:14:03.80 ID:lvgx6WBc0
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:15:19.94 ID:mus83g+UO
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:20:23.74 ID:lvgx6WBc0
最初は塔として描かれていたが、あまりにも鐘と間違われるので、
途中から影がつけられて鐘ということにされた
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:21:58.62 ID:lAj2juMgO
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:22:22.69 ID:9dloYhruO
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:25:59.65 ID:uVsMhSZT0
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:26:54.07 ID:lvgx6WBc0
漫画で頭髪を書かれた為、髪が生えてる設定に変わった
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:30:20.88 ID:BF1z/R3E0
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:51:02.87 ID:7H3yL4y50
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:51:37.26 ID:7zCpdOBy0
作曲当時スタッフから「勇ましいイメージ曲をイメージしてたのに何故こんなに悲しい曲調なのか?」と問われた
それに対してすぎやまは「若者がたった一人で強大な敵に立ち向かうのはとても恐ろしく不安だらけなんだからこれでいい」と返したそうだ
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)02:56:36.32 ID:7zCpdOBy0
休み→イ木み→イホミ→ホイミ
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:11:19.24 ID:66Si0DUY0
リョウ・サカザキの必殺技の虎煌拳は虎をうやまう拳
ロバート・ガルシアの必殺技の龍撃拳は龍を撃つ拳
無敵の龍リョウ・サカザキと、最強の虎ロバート・ガルシアの
互いをライバルとして相手を認め合う技だった。
餓狼伝説スペシャル以降は、スタッフがこの設定を忘れていたため
虎煌拳に虎のグラフィックが付いたり
リョウの技名には「虎」がロバートの技名には「龍」が悉く使われるようになったり
先代(※)の無敵の龍(リー・ガクスウ)・最強の虎(タクマ・サカザキ)やユリ・サカザキらも
本来の意味とは無関係に虎煌拳が使われたりした。
※Wikipediaの極限流空手の項は誤りで逆に記載されている。
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:13:04.52 ID:66Si0DUY0
Wikipediaが誤りってことを加えたら変になった。
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:13:47.98 ID:7H3yL4y50
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:16:10.74 ID:x/ZWDiI50
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:27:27.25 ID:7zCpdOBy0
ラハンにルッカが登場したり進行度によってセーブデータ上のタイトルが変化したりと類似点が多いのはそのため
さらに遡ればFF7の企画案として考えられたものであり、小ネタとしてFF7内でゼノギアスの名前が登場する
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:30:02.01 ID:7zSPkUKG0
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:33:59.85 ID:lvgx6WBc0
半蔵、ガルフォード、アースクェイク、の忍者3人のステージの曲は
メロディが一緒
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:35:24.32 ID:M3QSTOtU0
本来画面端から端まで文字通りレーザーとして伸びていたものをスプライト数削減のため短くした名残
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:36:23.31 ID:7H3yL4y50
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:45:12.53 ID:7zCpdOBy0
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:49:22.12 ID:uR7/PIWw0
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:51:06.29 ID:7zCpdOBy0
このL.S.Dはスタッフの一人が見た夢を記録し、書き溜めてきた“夢日記”をネタに開発された
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)03:57:56.49 ID:7zCpdOBy0
これはソルジャー1stがつけられる拘束具という設定の名残り
ちなみにゲーム終盤では拘束具が取れて両腕が使えるようになりパワーアップする予定だった
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)04:03:37.75 ID:j3VdvOQ/0
ロックブーケはワグナスが大好き
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26(Thu)04:09:49.22 ID:HQp9QuVK0
ガイルのキャラデザインをしていたスタッフの会話。
「こんなキャラどうです?」
「こいつ、ジョジョに出てくる奴みたいだな。えーと、ガイル?」
「そうですね。じゃあこいつの名前はガイルでいきましょう。」
スタッフはポルナレフを指して言っていたが、制作当時ジョジョではポルナレフとJ・ガイルが戦っていたため、ガイルと勘違いしたそうな。
FFが詰まらないからって野村哲也を叩くのはスーパーお門違い
開発段階の名前もポールではなくポルナレフだった
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_ka3/
どうもアメリカで先行発売された年が載っているらしい。
勿論使えない。
というのはガセで実際は色々なところで関わってる
雑学じゃなくて、ただの初期型の仕様だろこれ
ちなみにPS3でPS2のナノブレイカーは動かない
ソースは俺、中古で買ってきたのに泣いた
だから、オチなんでしょ。
あと初期型限定なのってPS2だけであって、元祖PSソフトは普通にPS3で遊べると思うんだけど
ナノブレイカーは起動しないって初期型以外は全てのPS2ソフト動かねーだろ
まだいたんだ勘違いしてる奴
アクションを付けすぎたため別ゲーとして路線変更された
ベヨネッタとデビルメイクライは同じ世界観
バイオ5でウェスカーの生死は開発陣の方でも悩んでいたが
発売後から数ヵ月後に公式で死亡と発表
真偽は知らん
の元ネタは、ファミ通の読者投稿。
面白くても、こー言うヤバいネタは駄目!!とか
担当のコメントが...。
HPが生命力も誤りで抗打撃点辺りが正しい
よく出来た話だと思うけど
競技終了時の個人表彰式で
かんとうしょう150点や、なめてるやつでしょう-150点など
個人に得点が与えられるが
実際は加算されておらず、順位に全く影響しない
あれ見てから俺もPCを箱○コントローラで操作するようになった。慣れるとなかなか使い勝手が良い♪
超難易度のSTGがある
詳細は怒首領蜂大往生 デスレーベル
当時技術的に未熟だったカプコンがマップ移動間のロード時間を
気にしなくなるように入れた演出
勘違いしているようだが、動かなかったのは
初期型PS3+ナノブレイカーだ
ボンボンで連載されていた岩本版Xを読んでスタッフが考えを改め
ストーリー重視の作風になった。
と、言う話は本当なのかい?
ウルトラセブンの
カプセル怪獣がヒントだった
中 ゆうじさん ←漢字わからん
は、実は当初はSEGAではなく
ナムコに入社したかった
プリクラを作ったのはセガ
しかもクッパの没デザイン
マリオワールド用にクッパを書いてみたものの上手くいかなかったので転用してヨッシーになったとか
背中に鞍のような甲羅や棘が生えてるのはその名残
ポルナレフ格ゲーに影響与えすぎだな
ホイミの語源は「ホイッと身を助ける」が公式回答だったはず
背景の城がトリックアートになっていてビビの顔に見える
マジかよやってくる
マークIIIの北斗の拳まではプログラマーが原画とにらめっこしながら文字を打ち込んで表現していた
ttp://nesgbgg.seesaa.net/article/169914895.html
>雑学じゃなくて、ただの初期型の仕様だろこれ
自分が勘違いしてんじゃん
デンキウナギはオランダ妻の夢を見るか?だっけ
スクエニもそれぞれだしてたなロリータシンドロームとか
建築業界では底辺
環境が整えばそれを使う予定だった。
って、これは有名か・・・
そんなこといったら10年以上クリア法が確立しなかった
FC・エルナークの財宝はどうなるんですかーっ!(泣)
ダウト
最初にプリクラを作ったのはアトラスです
紆余曲折あってセガ・アトラスの共同開発になったけどね