1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:13:54.92 ID:p9qdtRRX0
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:14:14.52 ID:N+eM0LNI0
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:14:29.34 ID:p9qdtRRX0
分かりにくくてサーセン
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:14:56.35 ID:7T+x35j90
ボケ防止
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:14:57.20 ID:la2xrtwm0
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:15:00.61 ID:qP8fXbfV0
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:15:33.22 ID:V8bcJeeB0
9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:16:32.94 ID:sawCgiJP0
手術する医者に対して
ゲームをやる人とやらない人の成功率、技術力はゲームやってる人の方が高いらしい
指先が器用になるとかなんとか
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:21:06.36 ID:luE7VS8E0
ゲーマーの器用さが医者の指先のコントロールと同程度精密って話じゃなかった?
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:16:52.09 ID:huq7PTYJ0
努力
勝利
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:16:59.18 ID:N+eM0LNI0
つまりだ、なんだろうなほんと
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:17:40.63 ID:Ro0o9Zhn0
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:17:49.97 ID:yA27VXRs0
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:18:36.83 ID:XykRbJxz0
内容は忘れた
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:19:01.98 ID:gS289L470
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:28:05.40 ID:ZMA9BW470
ああいうところにも紛れ込んでるんじゃないかゲーマーって
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:28:15.72 ID:CX8y8bKP0
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:28:33.50 ID:0kzn8VR30
各国空軍に興味を覚え、機体の性能を調べる(三次元)→大体のメーカーや国をおぼえる→そのうち開発経緯も調べる→(ZERO限定 「F15 片翼」でggrリアルで帰還した奴を知る。)→ミサイルや武装に付いても調べるようになる。
→段々と安全保障に詳しくなる。
分岐ルート
各国空軍に興味を覚え、機体の性能を調べる(三次元)→大体のメーカーや国をおぼえる→自分が使った機体で「A-10」を調べる→ルーデルの事も調べる→調べてみると日本にもチートが2名居る事を知る。→軍事の歴史に興味を持つ。
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:34:55.86 ID:Uod65nFXI
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(The)00:21:09.47 ID:Qt2bkj3V0
強いて言えばコミュニケーションツールになることや、それらに関する知識、技術が身につくこととか
掃いて捨てるほどあるじゃん
考えるだけ無駄だよ
後は地図とか脳内で再生したりするから空間認識の向上とかだったかな
全方位に注意力が及ぶようになった
ただし戦国時代仕様
RPGならそれが内容次第で顕著に出るね
王道の勧善懲悪を格好いいと思えたら
この上ない道徳の教科書となるだろう
小学生の頃から「爆」とか「惑」が書けた
脳トレや教材ゲームのようなものもある
歴史もののストラテジーなら歴史に詳しくなる
大航海時代やれば貿易とか世界史に詳しくなる
「信長の野望」にハマって日本史の戦国時代が範囲のテストで80点ぐらいとってたな。
創造性も養われるときいたことある
特に機械系とか社会系(地理歴史)は元をたどるとゲームからって人も結構いるな
桃鉄で名物と地名覚えたとか無双や野望シリーズで武将覚えたとかエスコンで飛行機好きになったとか絶対身近にいるだろ
あとは洋ゲー厨は英語力が上がる場合がある
中でもマイナーゲーに手を出したり規制が嫌すぎて海外版を買ったりするような奴は英語を使わざるを得ない状況に置かれる
説明書やwikiみたり次何やるか知るためには必死で読まないといけないからなw
ゲームは理解できないと先に進めないのでマジになって調べる必要があるが娯楽のためだから翻訳するのもあまり苦にならず沢山出来る
オンラインや相談フォーラムで外人と交流する場合もあるな
元々英語や海外に興味があるわけではない奴にも「外国語を使おう」と思わせるってのはある意味功績じゃないかと思う
そういう事を考え出したら
もうゲーム卒業だな。
昔は単純に面白いからやってた。
それだけ。
意味を考えだすのは冷めてる証拠。
なんにせよ本人の発想が豊かならゲームの経験もなにかに繋げられるだろ
無意味なことなんてない、ってのはそういうことだからな
例えば将棋やスポーツ競技はゲーム。終了したときに
勝ち負け、スコアがはっきりとはじき出せる。
なんとなくジョギングするとか、キャッチボールするとか
は遊び。いつ始まるかいつ終わるかが漠然としていて
達成目標とかクリア条件がない。
世界遺産に興味が